もちもち☆かわいい求肥のおばけちゃん!

求肥でできたおばけちゃん!ハロウィンやプレゼントにも♪ひゅ〜どろどろ!
2015.11.4*「求肥」の人気検索1位!
このレシピの生い立ち
ハロウィンに作るお菓子を考えていた時に、ふと思い浮かんだレシピです。味だけでなく、見た目にもこだわりました!
もちもち☆かわいい求肥のおばけちゃん!
求肥でできたおばけちゃん!ハロウィンやプレゼントにも♪ひゅ〜どろどろ!
2015.11.4*「求肥」の人気検索1位!
このレシピの生い立ち
ハロウィンに作るお菓子を考えていた時に、ふと思い浮かんだレシピです。味だけでなく、見た目にもこだわりました!
作り方
- 1
初めにかぼちゃあん作り。かぼちゃの皮をむき、煮えやすい大きさに切る。写真はだいたい1センチ角の大きさ。
- 2
鍋に移し、かぼちゃが浸るくらい水を入れる。柔らかくなるまで約10分ほど茹でる。最初は中火、沸騰したら弱火にする。
- 3
かぼちゃの色が鮮やかに変わり、柔らかくなったら、水を、少しだけ残して捨てる。
※箸がささるくらいの柔らかさに! - 4
一旦火を止め、木べらでかぼちゃを潰す。程よく潰れたところで再び弱火にかけ、水分を少しとる。
- 5
生クリーム、砂糖、バターを加え、弱火にかけながら練る。一つにまとまってきたら、器に移し、冷蔵庫で冷やす。
- 6
十分に冷えたら、直径4センチ位の球状に丸める。その後、再び冷蔵庫で冷やしておく。
- 7
つぎは求肥作り。耐熱タッパーに白玉粉、砂糖、水を入れ、ダマにならないようによく混ぜる。
- 8
ラップをし、電子レンジで1分30秒ほど温める。終ったら木べらでよく混ぜ、さらに1分30秒ほど温める。
- 9
温め終わったら、再びよく混ぜ、最後に30秒ほど温める。これで求肥が完成!
- 10
片栗粉をたっぷりしいた上に、求肥を落とす。上にも片栗粉をかけ、めん棒でゆっくり伸ばしていく。
- 11
厚さが1〜3ミリほどになったら、直径7センチ前後の丸型に抜く。
- 12
6のかぼちゃあんを、求肥で覆う。この時、かぼちゃあんを円錐型にした方がかわいいおばけに!
- 13
形を整える。なるべく下の方をひらひらさせると◎。
- 14
チョコを湯煎で溶かし、爪楊枝で目と口を描く。
※爪楊枝ではなく、ペーパーコルネを使っても◎ - 15
食紅を少量の水で溶かし、綿棒でほっぺたを紅く染める。この時水が多すぎると垂れてしまうので注意!
- 16
最後にアポロをチョコで接着♪
おばけちゃんの完成☆!!
- 17
★2014/12/04人気検索top3入り★
コツ・ポイント
求肥を広げる際、表面を滑らかにしてから少しずつ片栗粉をつけていくと、きれいな求肥ができます!
中身のあんをかえてもおいしいです\(^o^)/!いろいろなアレンジができて、楽しく作れます♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
かわいい いちご大福 大ちゃん福ちゃん かわいい いちご大福 大ちゃん福ちゃん
可愛いいちご大福。食べたら幸せになれる様に大ちゃんと福ちゃんにネーミング。簡単だから小さい子もいっしよに作れるよ! aiainoa -
-
-
-
【誕生日etc】ミニオンクッキー★ 【誕生日etc】ミニオンクッキー★
検索で人気1位★ありがとうございます♡誕生日、ハロウィン、クリスマスなど大量に作るとめちゃめちゃ可愛い(^-^) nicomini★ -
-
その他のレシピ