鰯の煮物をリメイク、鰯の卵とじ丼
甘辛~いタレでさらに煮込み卵でとじるのでご飯が止まらない!
このレシピの生い立ち
前の日の鰯の煮物を何とかしたくて!
作り方
- 1
鍋に☆を全ていれて火にかける。
- 2
その間に鰯の中骨をとって包丁でたたく。
小骨があるようならそれを刻むようにすると食べるときに気になりませんよ! - 3
沸騰したタレの中に鰯をいれて1~2分煮込む。
- 4
卵2個を割りほぐして鰯に回しかける。
卵のまわりが固まってきたら蓋を閉めてしばらくおく。 - 5
卵がとろりとなれば完成です。
- 6
丼にご飯をいれて盛り付ける。
お好みで小ネギや白髪ネギがあれば見た目もさらによくなります!
コツ・ポイント
鰯の骨を刻んでおくとガツガツ食べれます(笑)濃いめの味付けなのでご飯多め、具少な目で丁度いいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ちくわの卵とじ丼♪三つ葉の香りも美味♪ ちくわの卵とじ丼♪三つ葉の香りも美味♪
ちくわと卵の甘辛出汁の丼です!三つ葉があればぜひ入れて下さい♪風味が最高です!ちくわと卵なのでお財布にも優しいですよ! 京たまご -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20293110