離乳食後期~母レシピのやきもち&じりやき

晴大好き @cook_40038318
離乳食後期の子供の為に自分で持って食べるために母に教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
母にレシピを聞いて作りました。
母曰くレシピと言うものはないのよ~全部目分量。との事。
なので自己流にアレンジをしてみました。
大人用にはお味噌を多めに入れれば昔ながらのやきもちです。(私の中で)
離乳食後期~母レシピのやきもち&じりやき
離乳食後期の子供の為に自分で持って食べるために母に教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
母にレシピを聞いて作りました。
母曰くレシピと言うものはないのよ~全部目分量。との事。
なので自己流にアレンジをしてみました。
大人用にはお味噌を多めに入れれば昔ながらのやきもちです。(私の中で)
作り方
- 1
ボールに上の材料を入れて混ぜる。
目安は耳たぶより少し硬いぐらいが良いです。 - 2
フライパンに油をしき軽くふき取る。そこに1を入れて形を整えて焼き両面がきつね色になったら出来上がり。
- 3
ご飯のやきもちの場合は1の生地にご飯を入れて良く練り
2と同じように焼く。
コツ・ポイント
入れて混ぜて焼くのみのシンプルだけど美味しいやきもちです。
似たレシピ
-
簡単★残ったご飯でジャガイモ餡の焼きもち 簡単★残ったご飯でジャガイモ餡の焼きもち
お母さん直伝の昔のおやつです!母曰く、家にあったジャガイモで手軽におやつが出来ないかと考え、できたレシピだそうです!!クックEHR7II☆
-
-
-
残りご飯でシンプルおやき「めしやきもち」 残りご飯でシンプルおやき「めしやきもち」
学校から帰宅後、おやつとして良く食べてました。余りご飯を使うので台所も助かるし、優しい味になります☆ 具は「味噌」だけとシンプル!味噌がこぼれてこげた部分までも美味しい。主食としても満足な祖母の味、お一ついかがですか☆(*^-^)っ○ みゃじま -
おすすめ!味噌風味が美味しい焼き餅のタレ おすすめ!味噌風味が美味しい焼き餅のタレ
子供の頃、焼いた切り餅を砂糖しょうゆで食べるのが好きだった。今は、それに味噌を加えて大人味に♪ 札幌在住の松島タツオ -
おばあちゃんの味 焼き餅【ご飯もち】 おばあちゃんの味 焼き餅【ご飯もち】
これ、おやつに最高ョ♫♬♫す~ぐ出来ちゃうの^m^❤ウチの娘ッ子の大好物❤もっちもちでお~いし~(^∀^).。♡* ゆみちんママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20293608