簡単、フライパンで鯖の味噌煮アレンジ

めいな
めいな @meinaa

★カテゴリ掲載★豆板醤を少し足して、いつもと少し違う鯖の味噌煮にしました。
このレシピの生い立ち
鯖の味噌煮に豆板醤を入れたらどうなるかな?と思って。

簡単、フライパンで鯖の味噌煮アレンジ

★カテゴリ掲載★豆板醤を少し足して、いつもと少し違う鯖の味噌煮にしました。
このレシピの生い立ち
鯖の味噌煮に豆板醤を入れたらどうなるかな?と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切れ
  2. ★ショウガの皮 適量
  3. ★料理酒 180cc
  4. ★味噌 大さじ1~2
  5. ★みりん 大さじ1
  6. ★豆板醤 小さじ1/2~1

作り方

  1. 1

    フライパンに★の調味料を入れ溶かし、鯖を置く。

  2. 2

    火をつけ沸騰してきたら、弱~弱中火にして、クッキングシートをかぶせて煮る。

  3. 3

    煮汁が少なくなってきたら、煮汁を鯖にかけながら火を通す。(10分以内)

  4. 4

    皿に盛り付ける。

  5. 5

    2014.5.31
    「さば」のカテゴリに掲載されました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

鯖の火を通す時間は、10分以内にしてください。
焦げやすいので注意してください。
塩鯖でする場合、味噌は大さじ1がいいと思います。
普通の鯖の味噌煮を作る時は、豆板醤を抜いてください。この分量でできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいな
めいな @meinaa
に公開
 めいな  https://note.com/meinayoko ←なにかありましたら、こちらにコメントお願いします。satukiaaのblog https://satukiaa.livedoor.blog/ クックパッドの記録用のブログ
もっと読む

似たレシピ