作り方
- 1
フライパンにお湯を沸かしておく。
その間にさばを2つに切り、皮目に✘の切り込みを入れておく - 2
沸騰したお湯を弱火にし、グラグラしていない状態の所にさばをサッと入れて軽く湯通しする(臭み抜きの為)
- 3
生姜を薄く切っておく
- 4
フライパンに、さばを皮目を上にして並べ入れ、味噌以外の調味料を入れて煮立たせ、アクを救い取る
- 5
煮汁を小さい容器に少し取って味噌をそこで溶かしてから④に入れ、落し蓋をして煮る
- 6
時々、煮汁をさばにかけてあげると
より味が染み込み美味しくなると思います。
で、出来上がり(笑) - 7
2019.10.14 人気検索ベスト10入りしました\( *´ω`* )/
ありがとうございます♪
コツ・ポイント
少し手間をかけての湯通し、アク取りで臭みがなくなり食べやすくなります。
煮詰め過ぎないように(煮汁なくなっちゃうから笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20027627