こどもの日 そぼろとチーズの鯉のぼり餃子

kuruharu11 @cook_40239480
簡単にこどもの日の楽しい鯉のぼり餃子が作れます。簡単なので、子供と一緒にも作れます。
このレシピの生い立ち
簡単にこどもの日のお祝いメニューがつくりたくて、パパッと作りました。簡単で、可愛くて、美味しいです。
こどもの日 そぼろとチーズの鯉のぼり餃子
簡単にこどもの日の楽しい鯉のぼり餃子が作れます。簡単なので、子供と一緒にも作れます。
このレシピの生い立ち
簡単にこどもの日のお祝いメニューがつくりたくて、パパッと作りました。簡単で、可愛くて、美味しいです。
作り方
- 1
合挽き肉、卵、餃子皮、酒、みりん、醤油、とろけるチーズ、スライスチーズ、海苔を用意します。
- 2
卵をほぐして軽く塩胡椒し、いり卵を作ります。
- 3
出来たらお皿に移します。
- 4
鍋に酒、みりん(大匙2)と挽き肉(100g)を入れて火にかけます。
- 5
肉がポロポロになって、色が変わったら醤油(大匙1)を入れて水気がなくなるまで炒めます。
- 6
ボールにいり卵、そぼろ、とろけるチーズ(大匙2)を入れて混ぜます。
- 7
具を詰めていきます。
- 8
少し左寄りに具を置きます。
- 9
三つ折りにして小麦粉を溶いた水でくっつけます。
- 10
左側にもノリをつけて、止めます。
- 11
右側は形通りノリをつけて抑えるように閉じます。
- 12
丸い形に沿って切ります。
- 13
切り取った部分を三等分に切ります。
- 14
少し多めにひいた油で焼き揚げにします。
- 15
両面焼いていきます。
- 16
残った油で残りの小さく切った餃子皮を揚げます。
- 17
スライスチーズを爪楊枝で丸く型どります。
- 18
スライスチーズで作った丸より少し小さな丸を海苔で切り取ります。海苔の上にマヨネーズで小さな点を書き足します。
- 19
小さな餃子の皮を三枚マヨネーズでヒレのようにつけます。
- 20
お皿に盛り付けたら出来上がりです。
コツ・ポイント
具を入れすぎないことと、水ではなく小麦粉を溶いた水でつけると、剥がれづらく、作りやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏そぼろ餃子揚げ (餃子弁当♡) 鶏そぼろ餃子揚げ (餃子弁当♡)
大人の鶏そぼろレシピをあげたのでその活用によくつくるお弁当おかずを紹介しました。ついでに今朝のお弁当完成図も(笑) クック4649★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20298329