明治北海道カマンベールチーズとマイタケ

りえたん614
りえたん614 @cook_40061251

お土産の舞茸があり、カマンベールチーズと合わせてみたくなりました。ウインナーは子どもが好きなのでのせました。
このレシピの生い立ち
モニターで、明治さんのカマンベールチーズとココットをいただいたので、初めて挑戦しました。簡単に一品できて、びっくりでした。

明治北海道カマンベールチーズとマイタケ

お土産の舞茸があり、カマンベールチーズと合わせてみたくなりました。ウインナーは子どもが好きなのでのせました。
このレシピの生い立ち
モニターで、明治さんのカマンベールチーズとココットをいただいたので、初めて挑戦しました。簡単に一品できて、びっくりでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 明治カマンベールチーズ 1/2個
  2. ソーセージ 1本
  3. マイタケ ひと握り弱
  4. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    カマンベールチーズを横半分にきり、ココットに入れる。

  2. 2

    まいたけをさいてのせ、ウインナーは、薄切りにしてのせる。ウインナーの塩気があるので、塩コショウは控えめにしました。

  3. 3

    レンジで500Wで2分ちょっとチン。舞茸がしなっとして、チーズが溶けたら食べごろ。

  4. 4

    熱いので、お皿の上にのせました。

コツ・ポイント

チーズに、クセがほとんどないので、いろいろな食材が合うと思いました。舞茸だけだと、色合いが地味ですが、舞茸のエキスとウインナーのコク、チーズの風味が合って、美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りえたん614
りえたん614 @cook_40061251
に公開
6月14日に結婚して、新米主婦をしています。嫁ぎ先は、祖母が野菜をばんばん作っていて、とれたての野菜がたくさんあり、スーパーで買うことは、ほとんどありません。甘いものが大好き。でも、野菜中心の生活で、自然とダイエットができるところも魅力です。
もっと読む

似たレシピ