糖質オフ!カニかまマヨ☆シャリ野菜寿司風

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

くら寿司の『シャリ野菜』のような大根の酢漬けを作ったので、マヨネーズとカニかまぼこをのせてみました♪ いかがですか~☆
このレシピの生い立ち
カニかまぼこがあったので、くら寿司の『シャリ♥野菜』のような大根の酢漬けの上にのせてみました。

糖質オフ!カニかまマヨ☆シャリ野菜寿司風

くら寿司の『シャリ野菜』のような大根の酢漬けを作ったので、マヨネーズとカニかまぼこをのせてみました♪ いかがですか~☆
このレシピの生い立ち
カニかまぼこがあったので、くら寿司の『シャリ♥野菜』のような大根の酢漬けの上にのせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分位
  1. 大根(皮をむいたもの) 100g
  2. ・塩 小さじ1/2
  3. 味付け
  4. 小さじ2
  5. 砂糖 小さじ1
  6. しょうゆ 小さじ1/8
  7. 柚子胡椒 ほんの少し
  8. 仕上げ用
  9. カニかまぼこ 4切れ
  10. マヨネーズ 適量
  11. 青じその葉 4枚

作り方

  1. 1

    大根は、幅7mm位・長さ3cm位・厚さ2mm位の薄切りにする。
    (※目安なので、お好みの大きさに切ってください。)

  2. 2

    1をポリ袋に入れ、塩を加えて揉んで3分位置く。

  3. 3

    2のポリ袋の上から手で握ってしぼり、出てきた水分を捨てる。

  4. 4

    3のポリ袋に味付けの調味料を加えて揉み、ポリ袋の口を閉じて冷蔵庫で冷やしながら味を馴染ませる。

  5. 5

    4の水分を軽くしぼってから一度味見をし、もう少し甘さが欲しい場合は少し砂糖を加えて揉む。

  6. 6

    青じその葉の上に、5の大根の酢漬けをのせる。

  7. 7

    6の上に、マヨネーズをしぼる。

  8. 8

    7の上に、カニかまぼこをのせる。

  9. 9

    青じそで包んで手で持ち、そのまま食べる。

  10. 10

    ☆お刺身をのせた場合は、しょうゆをかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

大根の酢漬けだけを食べても、そんなにしっかりした味はしません。
使用する大根によって辛味が違うので、味見をしながら味の調節をしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ