辛くないキムチうどん

えっぐ
えっぐ @cook_40143880

うどんが大好きな子どもたちに、キムチ味でも食べられる、冬ならではのものを考えました。
このレシピの生い立ち
鍋ではなく、スープと他にも応用できるものとして考えました。また、キムチ味を子どもでも食べられる味にし、さらに、苦手な柿を食べたもらいたい思いもあり、半ば無理やり作ったものですs。

辛くないキムチうどん

うどんが大好きな子どもたちに、キムチ味でも食べられる、冬ならではのものを考えました。
このレシピの生い立ち
鍋ではなく、スープと他にも応用できるものとして考えました。また、キムチ味を子どもでも食べられる味にし、さらに、苦手な柿を食べたもらいたい思いもあり、半ば無理やり作ったものですs。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. テーブルマークの冷凍うどん 2玉
  2. キムチ鍋の素 キューブタイプ 1個
  3. 大根 8分の1本
  4. 白菜の葉 8分の1
  5. 玉ねぎ 半分
  6. 牛蒡 少量
  7. にら 4分の1束
  8. あらびきウインナー 8本
  9. 1個
  10. えのきだけ 2分の1

作り方

  1. 1

    具材は実は何でも良いのですが、冷蔵庫にあるものをまずは切りましょう。

  2. 2

    にら以外の野菜は全部一緒に水1000CCと一緒に煮ます。

  3. 3

    キューブは実は2個入れています。これはお好みで。

  4. 4

    ぐつぐついってきたら、火は中弱火にし、ウインナーを投入。

  5. 5

    ある程度煮えたら、スライスした柿を入れます。形がなくなるくらいがいい場合は、もっと早く入れても良いでしょう。

  6. 6

    冷凍のうどんをそのまま入れます。レンチンする必要はなし。温まれば出来上がりです!

コツ・ポイント

この時期なので柿を入れました。甘みを着けるためです。子供にも食べてもらいたい場合は、他にも卵や油揚げなどを入れるのもいいでしょう。チーズもいいかもしれません。アレンジが利く料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えっぐ
えっぐ @cook_40143880
に公開
簡単お気軽なもので時間短縮クッキングです
もっと読む

似たレシピ