スナップエンドウの煮びたし

エプロン姿のポニョ
エプロン姿のポニョ @cook_40063377

若いスナップエンドウを煮ました
このレシピの生い立ち
ふくらみが足りない
B品のスナップエンドウは
柔らかくておいしいので好きです
スープや 卵とじなど 
いろいろ作ってます

スナップエンドウの煮びたし

若いスナップエンドウを煮ました
このレシピの生い立ち
ふくらみが足りない
B品のスナップエンドウは
柔らかくておいしいので好きです
スープや 卵とじなど 
いろいろ作ってます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スナップエンドウ 小~中一つかみ
  2. ホタテ風味のしょうゆ 大匙1杯位
  3. 味の素 軽く一振り

作り方

  1. 1

    スナップエンドウは
    洗って筋を取っておきます

  2. 2

    小鍋に
    1が浸る程度の
    お湯を沸かし
    1を入れます

  3. 3

    色が鮮やかな緑になって
    香りがしてきたら
    Aで
    好みの味にします

  4. 4

    少し煮ます
    カリカリ食感が
    好きなら
    からめたぐらいで
    火を止めます

コツ・ポイント

味付けは
白だしや 昆布だしなども
さっぱりした味にできます   

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エプロン姿のポニョ
に公開
料理は実験です 安くてどこにでもある食材で作ります手抜きでいいんです 作らないと手抜きはできませんからね調味料は目見当です お好みで調節してください
もっと読む

似たレシピ