魚肉ソーセージでこぶたちゃん

めいニャンコ @cook_40290868
子どもの幼稚園でお弁当がはじまり、キャラ弁デビューしました。
魚肉ソーセージが好きなので可愛い動物を考えてみました。
このレシピの生い立ち
魚肉ソーセージの丸い形を生かして、こぶたちゃんです。
魚肉ソーセージでこぶたちゃん
子どもの幼稚園でお弁当がはじまり、キャラ弁デビューしました。
魚肉ソーセージが好きなので可愛い動物を考えてみました。
このレシピの生い立ち
魚肉ソーセージの丸い形を生かして、こぶたちゃんです。
作り方
- 1
魚肉ソーセージを1㎝から1.5㎝くらいの輪切りにします。
- 2
小さなハートの型でくり抜きます。
真ん中より少し下で鼻を意識します。 - 3
くり抜いたハートを半分に切ります。
耳になります。 - 4
サラスパ、スパゲティー、そうめんなんでもOKです。
ハートの凹みのところにさします。 - 5
顔の、耳の箇所に差し込みます。
- 6
爪楊枝で目のところに少し穴を開け、黒胡麻を差し込みます。
こぶたちゃんの完成です!
コツ・ポイント
耳、鼻、目のバランス
キャラ弁はどれもこれが難しいですね(^^;;
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20308787