栗ごはん

♪のの
♪のの @cook_40088324

炊飯器でもホクホクの栗ご飯でしました♬
このレシピの生い立ち
栗ご飯でレシピを探していたらこの方法(砂糖をまぶす)を見つけ、他にもいろいろな行程・味付けがあったので自分なりにアレンジして作ってみました。
たくさん見過ぎて、どの方のレシピを参考にしたの分からなくなりましたが…スミマセン!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 白米 3合
  2. もち米 1合
  3. たくさん
  4. 砂糖 栗全体にまわる位
  5. ★酒 大さじ2
  6. ★みりん 大さじ2
  7. ★醤油 大さじ2
  8. ★塩 少々

作り方

  1. 1

    栗をお湯につけて30分ほどおく。

  2. 2

    栗の皮を剥いて、鬼皮も包丁で綺麗にとる。

  3. 3

    剥いた栗をお好みの大きさに切って水に1時間つけておく(アクをぬく)。

  4. 4

    栗に砂糖をまぶして冷凍庫で3時間おく。
    白米ともち米を洗いザルにあげておく。

  5. 5

    栗を洗って砂糖をおとす。
    炊飯器に米を入れ、★を入れた後に4合のメモリまで水を入れて栗をのせたらスイッチオン。

  6. 6

    炊き上がったら全体を混ぜて、
    完成〜!!

    (塩気が足りない時は塩をふり混ぜる)

コツ・ポイント

栗に砂糖をまぶすと色がキレイに出るみたいです。
お湯につけるだけで、剥きやすくなりました。なるべく栗を丁寧に剥くと仕上がりもキレイです(大変ですが…)。

おこわ風が好きな方は、もち米の配分を増やして下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

♪のの
♪のの @cook_40088324
に公開

似たレシピ