作り方
- 1
じゃがいもを洗い
皮をむく。
半分に切って、また半分に切る大きいなーと思う人は
食べやすい大きさで! - 2
じゃがいもをお茶碗に入れて
水を少し入れ、ラップをして
爪楊枝でラップに穴を開ける600Wで5分ちんっ!
- 3
その間に
ソーセージを3本出して
切込みをいれて
オリーブオイルで軽く炒める - 4
炒め終わったら
そのまま少し置いて、
その間にネギを切る - 5
レンチンが終わったら
じゃがいもをフライパンの中へ!ソーセージと一緒に
軽く炒めます! - 6
じゃがいもが少しカリカリしたら
火を止め、皿にうつす。 - 7
ソーセージ、じゃがいもを皿に入れたら
その上に、マヨネーズ、チーズ、ネギの順にかける - 8
魚焼きグリル(強火)で焼きます
焼き加減はちょこちょこ様子みながら好きな時に止める!
コツ・ポイント
あんまりチーズが多かったり
マヨネーズが多いと
胸焼けしちゃうので気をつけてください!
似たレシピ
-
簡単おつまみ☆旨い!長ネギのチーズ焼き 簡単おつまみ☆旨い!長ネギのチーズ焼き
ネギをオリーブオイルで焼き、ウィンナーとチーズを➕。ネギの甘味とチーズの塩気が合って旨いおつまみになりました! ☆陽翔のばあば☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20311880