あんずの葛きり

ドライフルーツの三海
ドライフルーツの三海 @cook_40094061

夏の風物詩「葛きり」にザラメで炊き上げた杏のシロップ煮を合わせ日本酒の香りで深みを出しました。
このレシピの生い立ち
アプリコットの爽やかな酸味と葛きりののどごしがこれからの季節にはまります。金魚草を添えればより涼しげに。

あんずの葛きり

夏の風物詩「葛きり」にザラメで炊き上げた杏のシロップ煮を合わせ日本酒の香りで深みを出しました。
このレシピの生い立ち
アプリコットの爽やかな酸味と葛きりののどごしがこれからの季節にはまります。金魚草を添えればより涼しげに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 本葛(市販) 1人前
  2. ドライアプリコットのシロップ煮 適量
  3. ③日本酒 適量
  4. ④砕き氷 適量
  5. ドライアプリコットのシロップ煮
  6. ドライアプリコット(ブレンハイム種) 100g
  7. ⑥ザラメ 30g
  8. ⑤が浸る位

作り方

  1. 1

    【ドライアプリコットのシロップ煮】
    (1)鍋に⑤⑥⑦を入れて弱火でコトコト煮汁にとろみがつくくらいまで煮て常温に冷ます。

  2. 2

    【葛きり】
    (2)①に②と④をかけ、お好みで③をたらせば完成です。

コツ・ポイント

市販の葛きりは、「葛きり」のみを使用して下さい。
ドライアプリコットには、酸味と甘みのバランスが良く、上品な香りの「ブレンハイム種」を使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドライフルーツの三海
に公開
ドライフルーツ・ナッツ専門の輸入商社 ㈱三海 では、ドライフルーツ小分け販売店 「あんずAn’s」 を運営しております。公式キッチンでは当社取扱い商品を使用したレシピを掲載しておりますので、是非ご活用下さい。ドライフルーツ小分け販売店 あんずAn’s http://www.sankaico.com/ans/
もっと読む

似たレシピ