タイと春キャベツのミルフィーユ風

横浜市 @city_of_yokohama
大人のご飯を作る過程で、9か月~11か月または1歳~1歳半のお子さんのご飯も作れるとりわけレシピです。
このレシピの生い立ち
横浜市中央卸売市場では、魚と野菜を使ったとりわけ離乳食レシピブックを作成しました!こちらは春が旬の食材を使用したレシピです。(経済局中央卸売市場本場経営支援課)
タイと春キャベツのミルフィーユ風
大人のご飯を作る過程で、9か月~11か月または1歳~1歳半のお子さんのご飯も作れるとりわけレシピです。
このレシピの生い立ち
横浜市中央卸売市場では、魚と野菜を使ったとりわけ離乳食レシピブックを作成しました!こちらは春が旬の食材を使用したレシピです。(経済局中央卸売市場本場経営支援課)
作り方
- 1
タイをそぎ切りにし、酒を振って5分おく。キャベツは3~4㎝幅に切る。
- 2
シリコンスチーマー(または深めの耐熱皿)にキャベツとタイを交互に重ねる。
- 3
電子レンジで2~2分半(500w)かける。タイはほぐしてみて、加熱具合をみる。最後にAのたれを添えて完成。
- 4
(赤ちゃん用共通)
大人の3からタイのそぎ切り2枚、キャベツ1枚分を取ります。 - 5
(9か月~11か月)
タイをほぐし、キャベツはみじん切りにする。ゆでる前のそうめんを2㎝の長さにゆでる。 - 6
(9か月~11か月)
だしで5を煮る。 - 7
(1歳~1歳半)
タイをほぐし、キャベツは1㎝角に切る。そうめんをゆでておく。 - 8
(1歳~1歳半)
だしでタイとキャベツ、そうめんを入れて煮、麺が柔らかくなったら最後に醤油を1~2滴たらし味を整える。
コツ・ポイント
赤ちゃんによって食べる量は個人差があるため、とりわける量に合わせて大人の分量を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
春キャベツのミルフィーユ~家康風~ 春キャベツのミルフィーユ~家康風~
手間短縮のため「ロールキャベツのもと」を使いましたが、勿論ソースも手作りがオススメ!八丁味噌とトマトの素敵なハーモニー♪ 蓮姫厨房 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20313220