ほうれん草のフィレンツェ風パスタ

紅伽★
紅伽★ @cook_40289231

フィレンツェのレストランで美味しかった骨太パスタを再現してみました。
このレシピの生い立ち
日本だと、ほうれん草といえばクリームソース、が定番な気がしますが、シンプルなオイルベースにがっつりほうれん草、そして太目のパスタは最高に美味しかったです。余計なものは一切加えず、どこか野生的な味は、さすが「肉食いの花の都」フィレンツェ!

ほうれん草のフィレンツェ風パスタ

フィレンツェのレストランで美味しかった骨太パスタを再現してみました。
このレシピの生い立ち
日本だと、ほうれん草といえばクリームソース、が定番な気がしますが、シンプルなオイルベースにがっつりほうれん草、そして太目のパスタは最高に美味しかったです。余計なものは一切加えず、どこか野生的な味は、さすが「肉食いの花の都」フィレンツェ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ほうれん草 1束
  2. 生ハム 50gくらい
  3. パスタ(太め) 200gくらい
  4. にんにく 2かけ
  5. オリーブオイル 大匙2杯くらい?
  6. 塩、こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    にんにくを薄切りにして、たっぷり目のオリーブオイルにうかべ、フライパンで弱火で香りが出るまで温めます。

  2. 2

    1にほうれん草をざく切りにしたものを投入し、軽くソテーしておきます。

  3. 3

    別の鍋に、たっぷりのお湯を沸かし、大匙1杯の塩を溶かしてパスタをゆでます。
    袋に書いてある茹で時間より1、2分短めに!

  4. 4

    パスタをざるに上げ、(あまり湯きりしないまま)ほうれん草のソースの中に。茹で汁がすこし混じるくらいが美味しい。

  5. 5

    強火で煽りながら、パスタとソースを絡めるように混ぜます。

  6. 6

    温めたお皿に盛り付け、周りに生ハムを乗せます。
    あれば、生ハムの代わりにボッタルガでも美味しい。

コツ・ポイント

パスタは、ソースとあわせてから1分くらい熱することを考えて、かために。茹で汁を利用して、ちょうどいい具合に煽るのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
紅伽★
紅伽★ @cook_40289231
に公開

似たレシピ