簡単!おいしい!もやしの煮浸し風

ちっちゃほっか @cook_40062793
もやしをゆでて、めんつゆをかけて、放っておくだけ。簡単ですが味わい深いもやしの一品です。おいしいくて、簡単、経済的!
このレシピの生い立ち
もやしが好きなのですが、なかなかレパートリーが広がらなくて…。
お好みで、鷹の爪やごま油もお勧めです。
簡単!おいしい!もやしの煮浸し風
もやしをゆでて、めんつゆをかけて、放っておくだけ。簡単ですが味わい深いもやしの一品です。おいしいくて、簡単、経済的!
このレシピの生い立ち
もやしが好きなのですが、なかなかレパートリーが広がらなくて…。
お好みで、鷹の爪やごま油もお勧めです。
作り方
- 1
鍋に湯をわかす。沸騰したら、ざっと洗ったもやしを入れて、ゆでる。1~2分、透明感が出るまで。
- 2
もやしがゆで上がったら、ざるにあける。熱いうちに、ジップロック等の保存容器に移す。袋タイプでも、ボックスタイプでも。
- 3
もやしが熱いうちに、めんつゆを薄めずそのまま全体に、回しかける。めんつゆが全体に回るように、調整する。
- 4
あら熱がとれたら、冷蔵庫へ。一晩くらい寝かせると、味がしみておいしい。
- 5
器に盛り付け、緑の物を添える。白ごまをふって、出来上がり!
コツ・ポイント
もやしは、長めにゆでた方が良いと思います。できたら、細目のものを。めんつゆは原液のままが良いです。薄味がお好みの場合は、めんつゆの量を調整してみてください。冷蔵庫で一晩冷やすと、ばっちり味がしみます。最後に添える緑のものは、お好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
もやしとニンジンとシメジの煮びたし風 もやしとニンジンとシメジの煮びたし風
サッと簡単に煮びたし風。めんつゆで簡単に、ダシをつかったような本格的な味わいです。もやしのシャキシャキもたまりません。 くまくまくーま☆★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20316105