栗の渋皮煮の大人なチーズケーキ

ボトムの小麦胚芽が香ばしくてサクサク、チーズ生地は、なめらかで白ワインの風味がふんわり、栗の渋皮煮を入れた大人のケーキ。
このレシピの生い立ち
テレビを見てたら、洋菓子店のパティシエさんが栗のチーズケーキを作りましたとしていて、栗の渋皮煮なら作ったから、作ってみようかなーとレシピの下書きに、栗の渋皮煮チーズケーキとだけ入力。週末、クリームチーズは1箱、生クリームは100ml‥と作る
栗の渋皮煮の大人なチーズケーキ
ボトムの小麦胚芽が香ばしくてサクサク、チーズ生地は、なめらかで白ワインの風味がふんわり、栗の渋皮煮を入れた大人のケーキ。
このレシピの生い立ち
テレビを見てたら、洋菓子店のパティシエさんが栗のチーズケーキを作りましたとしていて、栗の渋皮煮なら作ったから、作ってみようかなーとレシピの下書きに、栗の渋皮煮チーズケーキとだけ入力。週末、クリームチーズは1箱、生クリームは100ml‥と作る
作り方
- 1
今回使ったクラッカー
グラハムクラッカーは、輸入食材店や製菓材料店でないとないので、ドラッグストアやスーパーで買える物で - 2
クリームチーズは常温に戻しておく。型にクッキングシートを敷く。
- 3
ボトムを作る。ビスケットをフードプロセッサーで細かく砕いて、レンジで溶かしたバターを入れて、混ぜ合わせる。
- 4
型にスプーンで押し付けて、敷き詰めて、冷蔵庫で1時間冷やす。
室温に戻したクリームチーズに砂糖を入れてブレンダーにかける - 5
卵黄を入れて、更にブレンダーにかけて、生クリーム、白ワインを入れて、ブレンダーにかける。ふるいにかけた薄力粉を入れる。
- 6
ブレンダーで綺麗に混ぜる。冷蔵庫から型を取り出して、チーズ生地を流し入れる。栗の渋皮煮を半分に切って入れる。
- 7
180度のオーブンで35分、170度に下げて10分焼く。粗熱取れたら、ラップ等をして冷めたら、冷蔵庫で1晩冷やして完成♪
- 8
栗の渋皮煮 赤ワインver.
https://cookpad.wasmer.app/recipe/5863409
似たレシピ
-
栗の渋皮煮in濃厚♡マロンチーズケーキ 栗の渋皮煮in濃厚♡マロンチーズケーキ
クリームチーズにマロンペーストと栗の渋皮煮を入れた濃厚栗の風味たっぷりのチーズケーキ♡ワインのお供にもあう大人スイーツ♪ dグルメ -
-
-
【秋を味わう】渋皮煮でマロンチーズケーキ 【秋を味わう】渋皮煮でマロンチーズケーキ
混ぜて焼くだけと簡単なのに、お店と間違われるほど味も見た目にも贅沢なチーズケーキですコーヒー紅茶はもちろんワインにも◎ noicook -
焼きチーズケーキ♡みりん煮のリンゴ入り♡ 焼きチーズケーキ♡みりん煮のリンゴ入り♡
みりんで、煮た紅玉をたっぷり入れた見た目にもアクセントのあるチーズケーキ。みりんで、砂糖控えめの優しい甘みに。 ガトーさん -
-
-
林檎のシナモン煮入り☆バスクチーズケーキ 林檎のシナモン煮入り☆バスクチーズケーキ
♪♪maron♪♪さんのバスチーID19670870が大好き過ぎて、林檎のシナモン煮を入れて焼いてしまいました… サヤスカマカン -
-
-
-
その他のレシピ