はとむぎのあっさりぜんざい

養生三宝
養生三宝 @cook_40217208

ぷちぷちとしたはと麦の食感がつぶあんで作ったぜんざいをさっぱりさせます。
このレシピの生い立ち
肌にとても良いはと麦を甘味でいただきたくて作ってみました。手軽に市販のあんを使って作ったぜんざい風汁粉とてもあっさりとプチプチ食感が家族に好評で紹介させていただきました。

はとむぎのあっさりぜんざい

ぷちぷちとしたはと麦の食感がつぶあんで作ったぜんざいをさっぱりさせます。
このレシピの生い立ち
肌にとても良いはと麦を甘味でいただきたくて作ってみました。手軽に市販のあんを使って作ったぜんざい風汁粉とてもあっさりとプチプチ食感が家族に好評で紹介させていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. はと麦 300g
  2. 粒あん(市販品) 300g
  3. (はと麦を浸す 2L
  4. (あん用) 300cc
  5. はと麦煮込用) 1.5L

作り方

  1. 1

    はと麦は軽くとぎ
    2Lの水に2時間ほど浸す。

  2. 2

    鍋に1.5Lの湯を沸かし1のはと麦を軽く水切りして入れ30分煮ます。

  3. 3

    2のはと麦が柔らかになったらざるにあげます。

  4. 4

    粒あんを水300ccで煮とかしとけたら3のはと麦を入れて煮立て出来上がりです。

コツ・ポイント

あんは手軽に市販品を使いました。ここでは粒あんを使いましたがもちろんこしあんでも美味しく出来ます。時間が経つととろみが出ますがぷちっと感は同じです。仕上げにクコを入れます赤い実がきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
養生三宝
養生三宝 @cook_40217208
に公開
毎日のおうちごはんが楽しみな旦那に今日も目新しくて美味しい健康になれるメニューを考え続けるおばさんです。庭のハーブを使ったメニューも時々作ってます。
もっと読む

似たレシピ