オレンジとラムのチョコレートケーキ

CCFukui
CCFukui @Karyo_CCFukui

粒々と見えるのは、オレンジピール。ラム酒が香る、生地にもトッピングにもチョコレートがたっぷりのしっとりケーキです。
このレシピの生い立ち
チョコレートをたっぷり使ったをケーキを焼きたくて。生地にもトッピングにもたっぷり!
使用している材料や器具などは、福井市のC&CFukui店舗及びカリョーネットショップでご購入いただけます。http://www.karyo.co.jp/

オレンジとラムのチョコレートケーキ

粒々と見えるのは、オレンジピール。ラム酒が香る、生地にもトッピングにもチョコレートがたっぷりのしっとりケーキです。
このレシピの生い立ち
チョコレートをたっぷり使ったをケーキを焼きたくて。生地にもトッピングにもたっぷり!
使用している材料や器具などは、福井市のC&CFukui店舗及びカリョーネットショップでご購入いただけます。http://www.karyo.co.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スリムパウンド型(230(230)×45(35)×H65mm)1台分
  1. (生地)
  2. Nestle チョコブロッコ(製菓用スィートチョコレート 100g
  3. よつ葉無塩バター 50g
  4. ビートグラニュー糖 30g
  5. 1個
  6. ダークラム 大さじ1
  7. オレンジカット 30g
  8. 薄力粉(クレオパトラ) 20g
  9. アーモンドプードル 20g
  10. ベーキングパウダー 5g
  11. (トッピング)
  12. Nestle チョコブロッコ(製菓用スィートチョコレート 30g
  13. よつ葉無塩バター 5g
  14. 牛乳 15g

作り方

  1. 1

    生地を作る。チョコレートは刻み、バターとともに湯煎にかけて溶かす。

  2. 2

    泡立て器を用いてグラニュー糖、卵、ダークラム酒、オレンジカットの順に加え混ぜる。

  3. 3

    薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーを合わせて②にふるい入れる。

  4. 4

    ゴムベラで混ぜ、生地に艶が出ればOK。

  5. 5

    ベーキングペーパーを敷いたスリムパウンド型に生地を入れて170℃に予熱したオーブンで30分焼く。

  6. 6

    ⑤が冷めたらトッピングをする。

  7. 7

    鍋に、(トッピング)材料のチョコレート、バター、牛乳を入れて火にかけ、溶かす。

  8. 8

    ケーキの上面に⑦を流し塗る。

  9. 9

    チョコレートソースが冷えて固まったら、適宜切る。(ここでは、12カットにしています)

コツ・ポイント

焼き時間と温度はオーブンの機種により加減してください。じっくりしっかり焼くのがポイント。
C&CFukuiブログ*http://blog.livedoor.jp/karyo_cc/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CCFukui
CCFukui @Karyo_CCFukui
に公開
手作りお菓子&パンを材料で応援、C&C Fukuiです。取り扱っている材料や器具を使ってお菓子やパンを作ります。そんなお菓子やパンは、実験的な部分もあり、レシピ発展途上のものもあり…。C&C Fukuiは、株式会社カリョー(福井県福井市)の小売部門。株式会社カリョーは、昭和26年創業の、製菓製パン関連、機械、原材料、包材等の卸会社です。http://www.karyo.co.jp/
もっと読む

似たレシピ