パクパク食べられる♪むかごのごま味噌和え

あやち
あやち @cook_40055609

ごま味噌味で簡単においしく作れます。大人も子供も好きな味。むかごに甘味噌とごまの風味がとても良く合います。
このレシピの生い立ち
甘辛醤油の他に、新しい味のむかごを作りたかったので。子供もおいしく食べられる味となりました。

パクパク食べられる♪むかごのごま味噌和え

ごま味噌味で簡単においしく作れます。大人も子供も好きな味。むかごに甘味噌とごまの風味がとても良く合います。
このレシピの生い立ち
甘辛醤油の他に、新しい味のむかごを作りたかったので。子供もおいしく食べられる味となりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. むかご 150g
  2. すりごま(白) 大さじ2
  3. 砂糖 小さじ2
  4. 味噌(だしが入っていないもの) 小さじ1(10g)
  5. 大さじ1/2
  6. 少々
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ボールにごまと砂糖、塩少々ふり入れ、均一になるよう混ぜる。それから味噌と水を入れ、泡立て器でそぼろ状になる程度に混ぜる。

  2. 2

    むかごは水で洗い、キッチンペーパーで水気をとり、フライパンに少し多めの油を入れ素揚げする。時々揺すりながら揚げると良い。

  3. 3

    楊子で刺し、すっと通ったらアク取り網(油切り)でむかごをすくい油を切り、1のごま味噌の中へ入れる。

  4. 4

    良くかき混ぜ、ごま味噌が全体に絡んだら出来上がり。

コツ・ポイント

塩は一振り二振り程度で良いです。素揚げは、フライパンを時々揺すり、箸でかき混ぜると良いです。
味噌は信州味噌を使用しました。合わせ味噌でもいいです。出汁入りでないものを使って下さい。
箸でごま味噌とむかごをしっかり混ぜると、良く絡みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやち
あやち @cook_40055609
に公開
日々の料理やキャラ弁、季節料理など、簡単おいしい楽しいレシピを紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ