白菜と大根と鶏肉のクリーム煮

kitchenはな
kitchenはな @cook_40277369

手軽に滑らかなクリーム煮が出来るレシピです。
このレシピの生い立ち
グラタン等で使う
具材入りのホワイトソースの作り方と同様の方法で作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 白菜 約1/4個
  3. 大根 約1/4本
  4. 人参 約1/2本
  5. れば彩りに冷凍剥き枝豆 軽く一掴み
  6. ☆調味料☆
  7. 小麦粉 大さじ4くらい
  8. ●中華だし(創味シャンタン) 大さじ1強
  9. ●顆粒だし(本だし、鶏ガラなど) 小さじ1強
  10. ごま 約小さじ1
  11. 牛乳 約2カップ
  12. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    材料を切る
    大根は1~1.5cmの厚みで 一口大に。白菜は大きめの削ぎ切りに。

  2. 2

    鶏肉は 1.5~2cmの厚みで一口大に切って全体に塩(分量外)を振って揉みこんでおく。

  3. 3

    フライパンに油を引き、鶏肉、大根、人参を炒め、ボウルに取り上げておく。(白菜を炒めやすくするため)

  4. 4

    空いたフライパンで白菜を炒める。

  5. 5

    白菜がややしんなりしてきたら ボウルの中の具材も戻して炒め合わせ、小麦粉を全体に振りかける。

  6. 6

    全体を混ぜ合わせ、再び小麦粉を全体に振りかける。これを 計4回繰り返し、よく炒め合わせる。

  7. 7

    全体に粉っぽさがなくなったら、調味料と牛乳を入れて 中~弱火で とろみが付くまで混ぜながら煮る。

  8. 8

    とろみが付いたら、冷凍枝豆(インゲンや茹でブロッコリーでもOK)をひと握りくらい投入。ごま油、胡椒もいれる。

  9. 9

    全体を混ぜ合わせて 塩味が足りなければ 加減し 完成。彩りよく盛り付ける。

コツ・ポイント

白菜は 火を入れると小さくなります。大人向けなら、大きめに切るほうが 食べ応えがあって美味しいと思います。こちらは 中華だしで作りましたが だしをコンソメなどに変えて、ごま油の代わりにバターを入れると 洋風に、クリームシチューもできます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kitchenはな
kitchenはな @cook_40277369
に公開
食べることが大好きです。同じく 食べるのは好きなのに全くキッチンに立つことのない娘の将来に一抹の不安を覚え、娘のために 普段作る料理のレシピを少しづつ残していこうと思います。手軽に美味しくがモットー。誰にでも作れるようなレシピを目指します!白だし、麺つゆ、だしの素、コンソメ、ソウミシャンタンetc…便利な調味料 万歳!お菓子作りは皆さんのレシピを参考にさせてもらっています。素敵なレシピに感謝です。
もっと読む

似たレシピ