スナップえんどうと豚肉のダシダ煮

ちっちゃいかたつむり @cook_40054730
ダシダのみの味付けなので、味付けに悩む事なく簡単に煮物ができちゃいます。
このレシピの生い立ち
ダシダをチゲスープ以外に何かできないかと思って大量に頂いたスナップえんどうを煮てみました。味付けがダシダのみなので味を見ながら加減してください。最後に卵を入れて蓋をして弱火で2分!蒸し煮にしても美味しいですよ(^.^)
スナップえんどうと豚肉のダシダ煮
ダシダのみの味付けなので、味付けに悩む事なく簡単に煮物ができちゃいます。
このレシピの生い立ち
ダシダをチゲスープ以外に何かできないかと思って大量に頂いたスナップえんどうを煮てみました。味付けがダシダのみなので味を見ながら加減してください。最後に卵を入れて蓋をして弱火で2分!蒸し煮にしても美味しいですよ(^.^)
作り方
- 1
豚細切れ肉は茹でて油抜きをしてザルに上げておく。
(ここの手間を抜いてしまうと味が馴染みません) - 2
スナップえんどうは、スジをとり洗っておく
- 3
たまねぎを切っておく
- 4
たまねぎ、豚肉、スナップえんどうを鍋に入れて、材料が浸る位の水を入れます
- 5
沸騰してきたら、ダシダを入れて中火より少し弱い火加減で20分位煮ます。火を止めてそのまま冷ませば出来上がり(^.^)
- 6
お鍋の大きさによって水の分量も違うと思うので、味を見ながらダシダを入れて下さいね(^.^)30㌘は目安です。
コツ・ポイント
細切れ肉を使うので油抜きします。手間を省いてしまうとギトギトしますよ~。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20326261