ダシダで大根の手羽元の煮物

Tomoson @cook_40107655
初挑戦のダシダ!大根を煮たらどんな味かと思いつきで、作ってみました。
このレシピの生い立ち
ダシダという調味料をお友だちに教えてもらったので、近くの野菜の無人販売でりっぱな大根を買ったので、合わせてみました。
ダシダで大根の手羽元の煮物
初挑戦のダシダ!大根を煮たらどんな味かと思いつきで、作ってみました。
このレシピの生い立ち
ダシダという調味料をお友だちに教えてもらったので、近くの野菜の無人販売でりっぱな大根を買ったので、合わせてみました。
作り方
- 1
大根は、皮を剥いてお米を入れたお水に浸しレンジ「600wで4分」温めます。
- 2
水にダシダを入れ一度沸騰させ、蜂蜜を入れてしめじと手羽元「骨と肉の間に切れ目を入れておく」を入れます。
- 3
大根を入れ、落し蓋をし煮ます。大根が柔らかくなったら出来上がりです。
コツ・ポイント
大根は、お米のとぎ汁があればよかったのですが。レンジで温める事により下茹でのかわりになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
千切大根とチンゲンサイのやわらかダシダ煮 千切大根とチンゲンサイのやわらかダシダ煮
ダシダと花かつおの、あっさり優しいお出汁を、たっぷり含んだやわらか千切り大根煮**チンゲンサイで食感プラス♪ ルナ7 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18806617