ダシダで大根の手羽元の煮物

Tomoson
Tomoson @cook_40107655

初挑戦のダシダ!大根を煮たらどんな味かと思いつきで、作ってみました。
このレシピの生い立ち
ダシダという調味料をお友だちに教えてもらったので、近くの野菜の無人販売でりっぱな大根を買ったので、合わせてみました。

ダシダで大根の手羽元の煮物

初挑戦のダシダ!大根を煮たらどんな味かと思いつきで、作ってみました。
このレシピの生い立ち
ダシダという調味料をお友だちに教えてもらったので、近くの野菜の無人販売でりっぱな大根を買ったので、合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 手羽元 3本
  2. しめじ 100g
  3. 大根 120g
  4. 2カップ
  5. ダシダ 1本「8g」
  6. 蜂蜜 中さじ1

作り方

  1. 1

    大根は、皮を剥いてお米を入れたお水に浸しレンジ「600wで4分」温めます。

  2. 2

    水にダシダを入れ一度沸騰させ、蜂蜜を入れてしめじと手羽元「骨と肉の間に切れ目を入れておく」を入れます。

  3. 3

    大根を入れ、落し蓋をし煮ます。大根が柔らかくなったら出来上がりです。

コツ・ポイント

大根は、お米のとぎ汁があればよかったのですが。レンジで温める事により下茹でのかわりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Tomoson
Tomoson @cook_40107655
に公開
仕事しながらも、子供とパパには美味しいご飯をと思い毎日手作りで頑張っています。とにかく冷蔵庫にある食材でパッと考えて節約料理を作るの楽しいです。
もっと読む

似たレシピ