ホワイトチョコとベリーのクランブルケーキ

ぽてまる太郎
ぽてまる太郎 @cook_40054008

クランブルがサクサク、ホワイトチョコがほんのり甘くクランベリーの甘酸っぱさが絶妙なしっとりケーキ(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
クリスマスにたまには変わったケーキをと(*´∀`*)

ホワイトチョコとベリーのクランブルケーキ

クランブルがサクサク、ホワイトチョコがほんのり甘くクランベリーの甘酸っぱさが絶妙なしっとりケーキ(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
クリスマスにたまには変わったケーキをと(*´∀`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 100g
  2. 砂糖 80g
  3. マーガリンかバター 80g
  4. 2個
  5. ベーキングパウダー 小1
  6. ドライクランベリー 35g
  7. ホワイトチョコレート 1枚(40gくらい)
  8. クランブル生地
  9. 薄力粉 50g
  10. バターかマーガリン 30g
  11. 砂糖 25g

作り方

  1. 1

    バター、卵は常温にだしておく。ベーキングパウダーと薄力粉はあわせてふるっておく。

  2. 2

    クランブル作り。ビニール袋に生地の材料をいれて手で揉み揉み。ギュッと握ったりくずしたりするとパラパラになるよ。

  3. 3

    使うまで冷蔵庫にいれておく。

  4. 4

    生地作り。バターが柔らかくなったら、砂糖を加え泡立て器ですり混ぜる。バターがふんわり軽くなるまで

  5. 5

    そこにといた卵を5、6回に分けて入れその都度よく混ぜる。

  6. 6

    クランベリーを半量生地に混ぜ、ヘラに持ちかえてふるった粉類をすべて入れきり混ぜる。粉けがなくなればストップ

  7. 7

    型に流し入れ、ヘラで均等に広げる。そこにホワイトチョコをパキパキ砕きいれて、残りのクランベリーを全体にちらす

  8. 8

    最後に作っておいたクランブルを全体にちらして180℃に余熱したオーブンで25分くらいやく。

  9. 9

    クランブルにうっすら焼き目がつき、爪楊枝をさして何もついてこなければ出来上がり

コツ・ポイント

ケーキ生地はあまり混ぜすぎないこと。卵は少しずく加えないと分離しちゃうので注意。卵とバターは常温に戻しとくことで分離しにくくなるからね(*´∀`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽてまる太郎
ぽてまる太郎 @cook_40054008
に公開
ぽて丸太郎です☆毎日happy毎日がイベント♡友達や家族、大事な人へ、そして自分のために思うがままお料理(o´艸`)お料理苦手な方や大雑把でも出来ちゃうあるもので簡単レシピがメイン^^つくれぽ嬉しく観ております♡♡
もっと読む

似たレシピ