*ベビーほたての黒酢大蒜ソテー*

ついてるさとちゃん
ついてるさとちゃん @cook_40052427

黒酢&大蒜はサプリメントに使われるほど◎な組み合わせ♪夏野菜を使って健康的に食べちゃいましょう^^
このレシピの生い立ち
パプリカって切って残ったら長持ちしないのよねぇ…
茄子も余ってるのよねぇ。
黒酢も使いたかったので、冷凍庫のベビーほたてと合わせてみました。

*ベビーほたての黒酢大蒜ソテー*

黒酢&大蒜はサプリメントに使われるほど◎な組み合わせ♪夏野菜を使って健康的に食べちゃいましょう^^
このレシピの生い立ち
パプリカって切って残ったら長持ちしないのよねぇ…
茄子も余ってるのよねぇ。
黒酢も使いたかったので、冷凍庫のベビーほたてと合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ベビーホタテ 6~8個
  2. お好きな野菜(パプリカ茄子など) 適量
  3. ■黒酢 大1
  4. ■はちみつ 大1
  5. めんつゆ 小2
  6. 片栗粉 適量
  7. 塩胡椒 適量
  8. にんにく(みじん切り) お好きなだけ
  9. しょうが(みじん切り) 小1
  10. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ☝今回使った野菜:パプリカ3色・ピーマン・セロリ・茄子。小さ目の乱切りにしました。

  2. 2

    ■印を合わせてレンジ(600w)で20秒ほど。綺麗に混ざったらOKです。
    ほたては片栗粉をまぶしておく。

  3. 3

    ごま油を熱してにんにく、生姜を入れ、香りが出たら火の通りにくい野菜から順に炒め、帆立を加えて馴染んだら、塩胡椒で整える。

  4. 4

    ■印を回し入れ、全体に絡めたら、出来あがり♪

  5. 5

    2016.5.13
    皆様、有難うございます!(・v・)!

コツ・ポイント

火加減は中火強~。
ほたては火の通りが早いので、野菜は小さ目に切っておきます。
使う野菜によっては軽く下茹でするか、水を張ってレンジ加熱しておくと均一に火が通ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ついてるさとちゃん
に公開
夫婦&ネコ2匹 (あんこ・きなこ)美容師13年・飲食13年を経て現在は 料理好きなだけの若作りキッチンです。
もっと読む

似たレシピ