バターナッツかぼちゃの☆ネギマヨチーズ焼

サヤスカマカン
サヤスカマカン @cook_40071395

くり抜いたカボチャをボートにして肉そぼろと混ぜた具を戻しマヨチーズで焼きました♪ホワイトソースを作る必要がないので簡単♬

このレシピの生い立ち
sachi825さんのグラタンID19996858を作った後で、肉そぼろがあった時にやってみたら美味しかったので。

バターナッツかぼちゃの☆ネギマヨチーズ焼

くり抜いたカボチャをボートにして肉そぼろと混ぜた具を戻しマヨチーズで焼きました♪ホワイトソースを作る必要がないので簡単♬

このレシピの生い立ち
sachi825さんのグラタンID19996858を作った後で、肉そぼろがあった時にやってみたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1/2個分
  1. バターナッツかぼちゃ 1/2個
  2. 肉そぼろ 参考レシピID20008844 (輪切りソーセージで代用OK) 大さじ2~
  3. きざみネギ 大さじ1~
  4. 溶けるチーズ 適宜
  5. マヨネーズ 適宜
  6. 塩コショウ 適宜
  7. パン粉 少量

作り方

  1. 1

    人気検索でトップ10入りさせて頂いたそうです。見て下さったり、レポ届けてくれた皆様ありがとうございます!

  2. 2

    楽しい形のバターナッツかぼちゃ♪
    JAや道の駅などで見かけます

  3. 3

    半分に切ったらお皿にのせラップして、1/2につき600wで3~4分加熱します。出来たらこちらをボートにして具を入れます。

  4. 4

    外枠を残しつつ中身を掻き出します。(動くので、裏を薄く少し切ると安定します。穴が開かない程度に)

  5. 5

    かぼちゃの中身と、肉そぼろ、少量の塩コショウをよく混ぜます。

  6. 6

    4を戻し入れます。

  7. 7

    溶けるチーズ→きざみネギ→

  8. 8

    マヨネーズ→少量のパン粉をのせ、

  9. 9

    天板にクッキングシートを敷きかぼちゃをのせて、1200wのトースターまず5分加熱。奥手前を入れ替えて約2分加熱します。

  10. 10

    焼き具合をよく見ていて下さい。パン粉が焦げる前に出して~~♪
    具材は加熱済なので香ばしく焼けたらOKです。

  11. 11

    ☆アレンジです↓
    肉そぼろが無い時に、ソーセージで作ってみました。半分にした2個をグラタン皿に入れて1度に焼きました。

  12. 12

    クックl7l5L1☆さん!初れぽありがとうございます♡嬉しくなっちゃうコメ付きで喜んじゃいました〜(≧▽≦).。.:*☆

  13. 13

    シルバニアさん♪肉そぼろのレシピとダブルでレポ感激です⁎⁺˳✧༚
    私の方こそどうぞ宜しくお願いします♡

  14. 14

    可愛いバターナッツ南瓜の全景写真も嬉しいです♪
    ありがとう♡

  15. 15

    バターナッツかぼちゃの横切りのレシピもあります。良かったらご覧下さいID20516644ツナとブロッコリーを詰めてます。

  16. 16

    クックみゅーみゅーさん♪くびれの少ないコロンとしたバターナッツの様ですね…食べる所が多そうで美味しそうな焼き上がり♡

  17. 17

    →レポ有難う♡拝見したら私も食べたくなりました♪

  18. 18

    バウチャンさん♪イタリアンパン粉ってあるんですね!香ばしく焼けて良い香りがするようでした♬レポ届けて下さり有難う⁎⁺˳✧

コツ・ポイント

・かぼちゃの大きさ次第で加熱時間は加減して下さい。
・底の削りすぎに注意です。
・マヨとチーズの順番を逆にしても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サヤスカマカン
サヤスカマカン @cook_40071395
に公開
島子☆さんSatoco*さんまこさんどさんみかかめさん柴犬のお顔☆さんこつゆ514さんかっちゃん杉さん2人の子供が就職で家を離れて夫婦だけの生活になってからは夕食で白米を食べなくなり、大量の料理をしなくなりました…名もなき小さなおかずばかりですが、タンパク質と野菜で満腹になることを目指しています1年以上糖質制限を続け、スイーツや市販パンを食べないことが普通になりました体重2キロ減をキープ、HbA1cも下がりました…食を楽しみつつ健康を気遣う働き盛り世代です*新体制クックパッドについていけず、コメント&つくれぽ出来ず申し訳ないのですが、頂いたレポは必ず拝見しており感謝の気持ちでいっぱいです⁎⁺˳✧༚お名前掲載はなんとか継続中…
もっと読む

似たレシピ