炊飯器で簡単♪さっぱりスペアリブ 

さんゆう食堂
さんゆう食堂 @cook_40128811

のだむら「のだ塩」を使用した『炊飯器で簡単♪さっぱりスペアリブ』です。
このレシピの生い立ち
薪窯直煮製法によって作られたミネラルたっぷりの自然塩を使って、シンプルなのにがっつりと食べ応えのあるスペアリブを作ってみました。

炊飯器で簡単♪さっぱりスペアリブ 

のだむら「のだ塩」を使用した『炊飯器で簡単♪さっぱりスペアリブ』です。
このレシピの生い立ち
薪窯直煮製法によって作られたミネラルたっぷりの自然塩を使って、シンプルなのにがっつりと食べ応えのあるスペアリブを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚スペアリブ 1kg
  2. ※のだ塩 20g
  3. ※蜂蜜 10g
  4. ※黒胡椒 少々
  5. ※ローズマリー 少々
  6. ※ピンクペッパー 少々
  7. おろしにんにく 小さじ2
  8. おろし生姜 小さじ2
  9. サラダ油 適量
  10. レモン 1個

作り方

  1. 1

    密閉袋にスペアリブと※ののだ塩・蜂蜜・黒胡椒・ローズマリー・ピンクペッパー・おろしにんにく・おろし生姜を入れてよく揉む。

  2. 2

    ①を1時間ほど冷蔵庫で寝かせる。

  3. 3

    80度くらいの湯を入れた炊飯器にスペアリブを入れた密閉袋を浸け、1~2時間保温する。

  4. 4

    ③を取り出し、サラダ油を引いたフライパンで焼き目をつける。

  5. 5

    皿に盛り付け、レモンを絞って出来上がり。

コツ・ポイント

火の通りを均一にするため、スペアリブを漬け込む際に、ストローなどを使って密閉袋の中の空気をなるべく抜くようにしてください。
炊飯器の機種によっては密閉袋が変形してしまうこともあるので、ご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんゆう食堂
さんゆう食堂 @cook_40128811
に公開
さんゆう食堂は、食のコラム&レシピ「さんゆうねっと通信」のレシピコーナーです。生産者の顔が見える食品の通販サイト「さんゆうねっと」の取扱商品を使って作る、手軽で美味しいレシピをご紹介します。※令和2年(2020年)4月末をもちまして、さんゆうねっとは閉店致しました。
もっと読む

似たレシピ