ゴーヤの肉詰め☆チーズのせ

Samama♪
Samama♪ @cook_40132006

子供も喜んでくれるゴーヤ料理はないかと考えて作りました(^^ゞ
このレシピの生い立ち
知り合いにゴーヤをたくさん頂いたので作ってみました(^^ゞ

ゴーヤの肉詰め☆チーズのせ

子供も喜んでくれるゴーヤ料理はないかと考えて作りました(^^ゞ
このレシピの生い立ち
知り合いにゴーヤをたくさん頂いたので作ってみました(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 2本
  2. 豚ミンチ 350g
  3. 1個
  4. ★合わせ味噌 大さじ2
  5. ★塩麹 大さじ1
  6. おろしニンニク 小さじ1
  7. おろし生姜 小さじ1/2
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. ★白すりゴマ 大さじ1
  10. スライスチーズ 5枚(20個分で)
  11. ごま油(焼き用2回分) 大さじ2

作り方

  1. 1

    ゴーヤを1~1.5cm位の厚みで輪切りにして中のワタを丁寧に取り除きます。
    お皿などに並べレンジで少し加熱します。

  2. 2

    ※柔らかくなりすぎないように様子をみながら少しずつ加熱して下さい。

  3. 3

    ボウルに豚ミンチと★印の材料を入れてよく練り混ぜます。

  4. 4

    ゴーヤの内側に片栗粉を付けてから肉をギュウギュウ詰めて下さい。
    そして詰めたら両手でギューっと挟む。

  5. 5

    10個づつ2回に分けて焼きます。

  6. 6

    フライパンにゴマ油を大さじ1ひいてから焼いていきます。
    中弱火で蓋をして焼き目が付くまで焼く。

  7. 7

    ひっくり返して反対側も工程④と同じく焼く。

  8. 8

    両面焼けたら弱火にしてスライスチーズを乗せ、蓋をしてチーズがテロっと溶けだしたぐらいで火を止めて出来上がり。

  9. 9

    溶けすぎると見た目も良くないと思うので早めの方がいいかと。

  10. 10

    とろけるチーズじゃない方のスライスチーズの方がほどよい溶け具合で扱いやすいかと思います。
    好みですけどね(^_^;)

  11. 11

    そのままで味はついてるけど、うちの子はケチャップ付けて食べてました~♪

コツ・ポイント

この分量は1本のゴーヤを10等分にした計算です。
大小さまざまで20個の肉詰めが出来ました(^^ゞ
スライスチーズは1枚を4等分の計算分量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Samama♪
Samama♪ @cook_40132006
に公開
自分のメモ用で載せてるので分かりにくい表現があったらゴメンナサイ(^^;)/
もっと読む

似たレシピ