ゴーヤーの肉詰め

58n
58n @cook_40057701

お酒のおつまみに,おかずに! ゴーヤーの細さ、大きさなどで変わるので調整して下さい。分量変更09,06,29

このレシピの生い立ち
ゴーヤーの輪っかには何かつめたくなりますよね~。

ゴーヤーの肉詰め

お酒のおつまみに,おかずに! ゴーヤーの細さ、大きさなどで変わるので調整して下さい。分量変更09,06,29

このレシピの生い立ち
ゴーヤーの輪っかには何かつめたくなりますよね~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤー 1~2本
  2. 豚ミンチ 200gくらい
  3. ニンジン 1/2本
  4. 塩・こしょう 適宜
  5. 片栗粉 適宜
  6. 1個

作り方

  1. 1

    ゴーヤーを1センチくらいの輪切りにし、わたをスプーンでくりぬく。

  2. 2

    ニンジンをフードプロセッサーなどでみじんぎりにする。

  3. 3

    豚ミンチと人参をサラダ油で炒め塩こしょうで味付けをする。ここで味見して塩加減調整する。
    ボウルにいれて冷ましておく。

  4. 4

    ゴーヤーを沸騰した湯に入れて数分塩ゆでする。
    あんまりゆで過ぎると詰めにくくなるので注意。

  5. 5

    ゆでたゴーヤーを氷水でしめてザルにあげて水を切っておく。

  6. 6

    水切りしたゴーヤーをペーパータオルなどでもう一度水分をとり、片栗粉をまぶす。ミンチのつなぎになるので内側につける。

  7. 7

    3にとき卵を混ぜ6の片栗粉をつけたゴーヤーにスプーンでつめていく。
    両側からスプーンで押さえてくずれないように。

  8. 8

    フライパンで両面焼いて出来上がり。
    ポン酢やからし醤油をつけてどうぞ。

コツ・ポイント

火が通ってるので生焼けがなく安心です。
これからゴーヤーは安くなるので
いっぱいゴーヤーを食べて夏バテ防止しましょ!

タネがあまったらチャーハンやオムレツに入れてます。
ゴーヤーがあまってもチャーハンやオムレツに入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
58n
58n @cook_40057701
に公開
毎日こちらで勉強してレパートリーを増やしています。
もっと読む

似たレシピ