甘糀(あまこうじ)で簡単漬け物

たかなお @cook_40030041
簡単なんですが箸休めにピッタリ。お野菜は何でも美味しいですが、蕪と茄子がおすすめです。
このレシピの生い立ち
箸休め的な物を作りたくて。
甘糀(あまこうじ)で簡単漬け物
簡単なんですが箸休めにピッタリ。お野菜は何でも美味しいですが、蕪と茄子がおすすめです。
このレシピの生い立ち
箸休め的な物を作りたくて。
作り方
- 1
蕪を一口大に切って、塩でもんで水を出します。水が出て来たら、水分を切って、 甘糀(あまこうじ)大さじ3を全体に。
- 2
最低1日たってから食べて下さい。
コツ・ポイント
野菜を塩揉みして、水分を抜く事。 甘糀(あまこうじ)、色々作ってみましたが、これが一番美味しかったです。お正月にも良いですよー
似たレシピ
-
☆超簡単!塩麹で深みのあるカブのお漬物☆ ☆超簡単!塩麹で深みのあるカブのお漬物☆
塩麹パワーでカブの甘みが引き出されてまろやかで、深みのあるお漬物に仕上がります♪しかも、超簡単なんです。 ぐーたらレシピ研究所 -
-
-
-
-
-
-
-
塩麹と砂糖で!べったら漬け風☆かぶの漬物 塩麹と砂糖で!べったら漬け風☆かぶの漬物
かぶ・塩麹・砂糖の3つの材料で、簡単にべったら漬け風の一品が出来ました!後を引く味が、たまりませんね~♪ ほっこり~の
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20338147