味噌漬け

駅前魔女食堂 @cook_40017469
鍋ひとつで出来る魚の味噌漬け液のレシピです。専門店やデパートで買うとお高い味噌漬けも、お家にある味噌で簡単にできます。
このレシピの生い立ち
味噌がたくさんあったので作ってみたら好評でした。魚だけでなく、ポークやチキンも合いますよ。
味噌漬け
鍋ひとつで出来る魚の味噌漬け液のレシピです。専門店やデパートで買うとお高い味噌漬けも、お家にある味噌で簡単にできます。
このレシピの生い立ち
味噌がたくさんあったので作ってみたら好評でした。魚だけでなく、ポークやチキンも合いますよ。
作り方
- 1
小鍋に材料を全部入れてよくかき混ぜます。
- 2
中火にかけ沸騰したら弱火にします。表面がフツフツするくらいの温度を保ち、とろみが出れば完成です。
- 3
味噌は焦げやすいので時々かき混ぜて焦げない温度で煮詰めてください。
- 4
完全に冷めたら冷蔵庫に入れて保存します。1か月くらい大丈夫です。昆布は3日目で取り出してください。
- 5
魚の場合、漬けてから12時間~1週間で使えます。漬け時間が短い時は味噌をつけたまま焼きます。
- 6
1日~3日の場合は、ペーパータオルなどで味噌を拭き取って焼きます。それ以上は味噌を洗い流してから焼いて下さい。
コツ・ポイント
*好みのとろみにするには、少し緩いくらい(80%ほど)で火を止めます。余熱でちょうどよくなります。
*煮詰めすぎたら水を加えて再度煮てください。、
*味噌の味によって調味料を加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20340396