白菜甘酢漬け☆ラーパーツァイ

halu609☆ @cook_40132509
冬の常備菜にどうぞ☆
白菜の中華甘酢漬け、あと一品に便利♪
このレシピの生い立ち
知人から教えてもらったレシピです。誰に配っても喜んでもらえる一品です☆
白菜の大量消費にも是非。
葉の部分も一緒に使ってもいいですが、余ったら味噌汁やポトフや鍋に入れて下さい。
白菜甘酢漬け☆ラーパーツァイ
冬の常備菜にどうぞ☆
白菜の中華甘酢漬け、あと一品に便利♪
このレシピの生い立ち
知人から教えてもらったレシピです。誰に配っても喜んでもらえる一品です☆
白菜の大量消費にも是非。
葉の部分も一緒に使ってもいいですが、余ったら味噌汁やポトフや鍋に入れて下さい。
作り方
- 1
白菜を洗い、4〜5cmくらいにザクザクと切り、繊維にそって千切りにする。
- 2
塩をまぶして、しんなりさせる。
※ある程度水分が抜けないと、味が薄くなります。 - 3
水分が出てきたら、よくしぼる。
少し塩分あるなくらいが理想。※足らないようならば塩をたす。 - 4
ねぎ、しょうが、鷹の爪をのせる。
- 5
調味料☆を全て鍋に入れて火にかける。
沸騰して砂糖がとけるまで。 - 6
白菜にかける。
※温度が高いので、容器にかからない様にする。 - 7
粗熱がとれたら、蓋をして冷蔵庫へ。
半日〜一晩たったら混ぜる。
味がなじむ様に、気がついたら混ぜてあげる。 - 8
※粗熱をとらないで、冷蔵庫に入れると中心部の温度が保温状態になり傷んでしまうので注意。
- 9
たまにかき混ぜながら粗熱をしっかりとる。
- 10
2日くらい経つと、美味しい。
1〜2週間経っても美味しく食べれますよー。 - 11
2020.12.6
3を変更しました。水洗いはせずに、よくしぼること。
コツ・ポイント
白菜を繊維にそって切る。逆でも美味しく食べれるそうです 笑
全体に調味料が回らない(足らない、味が薄い)ようであれば、砂糖:酢:油を1:1:1で足して調節して下さい。
塩味は白菜の水分を抜いて、浅漬けより薄いかな?くらいがベスト。
似たレシピ
-
-
ラーパーツァイ(白菜の中華風甘酢漬け) ラーパーツァイ(白菜の中華風甘酢漬け)
甘酸っぱさの中にほんのり生姜と唐辛子がきいた、白菜の中華風甘酢漬け。熱々ごま油の香りで、箸が止まらない一品になります♪ 庭乃桃 -
常備菜に♪中華風レタスのピリ辛甘酢漬け 常備菜に♪中華風レタスのピリ辛甘酢漬け
ラーパーツァイ(白菜の中華風甘酢漬け)をレタスで作ってみたら、シャキシャキで美味しく出来ました♪常備菜にもおすすめ‼︎ SproutMino -
-
-
-
-
-
-
-
辣白菜2◎白菜のピリ辛甘酢漬け 辣白菜2◎白菜のピリ辛甘酢漬け
投稿済みの辣白菜◎白菜のピリ辛甘酢漬け(ID:20607231)を、白菜を一晩かけて塩漬けにする手間を加えて再アレンジ。 オヤジの仕事場ゴハン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20340843