カンタン酢で簡単に☆白菜の甘酢漬け

kuragenoie @cook_40055651
中華料理店で供される白菜や胡瓜の甘酢漬け。酢漬け用の市販品に甘味を加えるだけで美味しく簡単に作れます
このレシピの生い立ち
中華料理店のレシピに準じ米酢と砂糖を煮溶かして作るより、かなり気軽に作れます
カンタン酢で簡単に☆白菜の甘酢漬け
中華料理店で供される白菜や胡瓜の甘酢漬け。酢漬け用の市販品に甘味を加えるだけで美味しく簡単に作れます
このレシピの生い立ち
中華料理店のレシピに準じ米酢と砂糖を煮溶かして作るより、かなり気軽に作れます
作り方
- 1
白菜の軸部分を5cm×5mm位の縦切りに、葉先部分を適宜食べやすいサイズに切り揃える
- 2
白髪ネギをつくる
- 3
容器にカンタン酢を注ぎ砂糖を良く溶かす。甘さ加減は好みで調整(糖分の種類も好みのモノで)し、生姜、唐辛子を載せる
- 4
一般の中華レシピでは酢と砂糖を1:1で溶かしかなり甘め。既成の酢漬け用途のお酢ならば1cupに対し砂糖大さじ1前後で調整
- 5
胡麻油を煙が上がるまで加熱する
- 6
ネギの部分にまんべんなく胡麻油をかけ、一晩寝かせたら完成
コツ・ポイント
調味された酢漬け酢はメーカーによりテイストも異なるので、好みの酢に甘味を足して調合してください。コツは熱々の胡麻油を白髪葱に回しかけて、葱胡麻油の香りをたたせるだけ、生姜や唐辛子(無くてもOK)は好みで量を加減してください
似たレシピ
-
-
白菜とキューリにカラーピーマンの甘酢漬け 白菜とキューリにカラーピーマンの甘酢漬け
白菜の芯が余ったので、ミツカン「カンタン酢」でキューリやカラーピーマンと一緒に甘酢漬けにしました。 オヤジの仕事場ゴハン -
作り置きに簡単♪白菜の甘酢漬け☆漬け物 作り置きに簡単♪白菜の甘酢漬け☆漬け物
ご飯のお供やおつまみに甘酸っぱさが癖になる白菜の甘酢漬けです♪残った甘酢で繰り返し白菜を漬け直して大量消費や作り置きに☆ mot’z☆Lab -
-
-
やみつき白菜のピリ辛甘酢漬け おせちでも やみつき白菜のピリ辛甘酢漬け おせちでも
本格中華のコースで前菜によく使われる辣白菜(¸ラーパーサイ)白菜の甘酢漬けをもっと手軽に白菜大量消費!作り置き常備菜! ちゃらりんこクック -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20513094