簡単☆ワラビのあく抜き(*´∀`)♪

あいりんママ♪
あいりんママ♪ @cook_40255773

とっても簡単です。ワラビが手に入ったら是非やってみてくださいね♪
このレシピの生い立ち
毎年この方法で食べてます(*´∀`)♪

簡単☆ワラビのあく抜き(*´∀`)♪

とっても簡単です。ワラビが手に入ったら是非やってみてくださいね♪
このレシピの生い立ち
毎年この方法で食べてます(*´∀`)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ワラビ お好きなだけ
  2. 重曹 適量
  3. ワラビが入るサイズの容器 1つ
  4. お湯 ワラビが浸るくらい
  5. 落し蓋 家にあるもので

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯を沸かします(ワラビが浸るくらい)

  2. 2

    ワラビは穂先を取り除いておきます

  3. 3

    水でよく洗い根元を切り揃えます

  4. 4

    根元に重曹をつけます

  5. 5

    重曹はこれを使いました♪

  6. 6

    ワラビの入る容器に入れます

  7. 7

    ワラビの上から熱湯をかけます

  8. 8

    落し蓋をしてワラビが浮かないようにします

  9. 9

    蓋を少しずらして、一晩置きます

  10. 10

    一晩たつとこんな感じです

  11. 11

    水をかえて出来上がり♪

コツ・ポイント

お湯はちゃんとワラビが浸るくらいまで入れること~(*^^*)

一回で食べきれないときは水を1日1回かえて浸しておいて下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいりんママ♪
あいりんママ♪ @cook_40255773
に公開
毎日お料理の事を考えながら過ごしています♪メニューは子供メインです(*^^*)COOKPADで色々な方のメニューを見て日々勉強しています(*´ω`*)
もっと読む

似たレシピ