グルテンフリーチキンカレー

カモミール☆☆
カモミール☆☆ @cook_40246633

鶏肉とガルバンゾーがたっぷり入った、グルテンは勿論他のつなぎの粉も一切入っていないカレー。
このレシピの生い立ち
たっぷりの鶏肉とガルバンゾー(ひよこ豆)を食べたくて。それでいてヘルシーなカレーを作りたくて。

グルテンフリーチキンカレー

鶏肉とガルバンゾーがたっぷり入った、グルテンは勿論他のつなぎの粉も一切入っていないカレー。
このレシピの生い立ち
たっぷりの鶏肉とガルバンゾー(ひよこ豆)を食べたくて。それでいてヘルシーなカレーを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 中2個
  2. 適宜
  3. ニンニクみじん切り 大さじ1
  4. 生姜のみじん切り 大さじ1
  5. 鶏肉 一口大 2枚
  6. カレー粉 大さじ2
  7. チリパウダー 大さじ1
  8. ココナッツパウダー 大さじ1
  9. 溶けるスライスチーズ 1枚
  10. 小さじ1
  11. オイスターソース 大さじ1
  12. ケチャップ 大さじ1
  13. ガルバンゾーひよこ豆 100g

作り方

  1. 1

    あめ色玉ねぎを作る。玉ねぎをフライパンで油を入れて中弱火でじっくり甘さが出るまで炒める。(時間がある時に作り置きも可)

  2. 2

    取り出すか、別のフライパンに油とニンニクのみじん切り、生姜のみじん切りと一口大に切った鶏肉を中火で炒める。

  3. 3

    鶏肉にニンニクと生姜を絡めながら炒め、カレー粉とチリパウダーを振りかけて炒める。

  4. 4

    だしで煮たガルバンゾー(ひよこ豆を半日〜一晩水に浸けて戻してだしの素で10分煮る)と炒めたあめ色玉ねぎを加えて煮込む。

  5. 5

    300ccの水とココナッツパウダーを振りかけ、溶けるチーズを入れて馴染ませて、ケチャップ・オイスターソースで味を整える。

コツ・ポイント

粉は一切入れないのでカロリーは低い。じっくり玉ねぎを炒めて甘さを引き出し、野菜と鶏肉のコラーゲンでトロミをだす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カモミール☆☆
カモミール☆☆ @cook_40246633
に公開

似たレシピ