
材料3つだけ!簡単みたらし団子

☆アイアンゴーレム☆ @cook_40101742
作るのが難しいみたらし団子が、なんと3つの材料でできます!
このレシピの生い立ち
みたらし団子に一歩近づいてみたい!という気持ちで作りました!
材料3つだけ!簡単みたらし団子
作るのが難しいみたらし団子が、なんと3つの材料でできます!
このレシピの生い立ち
みたらし団子に一歩近づいてみたい!という気持ちで作りました!
作り方
- 1
まず、切り餅を水にかるーく湿らせます!
- 2
サトウの切り餅(四角)なら、線に沿って半分に切り、その後3等分に縦に切っていきます。
- 3
切った餅を横にして、1センチほどのサイコロ型に切ります。
- 4
アルミホイルの縁を折り曲げて、お皿みたいにしたら、バターorマーガリンを塗ります。理由は後ほど。
- 5
そしたらさっき切ったお餅を並べて、トースターで薄く焼き色がつくまで焼きます。
- 6
焼いている間、小さいボウルに砂糖、醤油を加えて、トロッとする硬さになるように調節しながら混ぜます。
- 7
焼けた5を、一度取り出して、熱いうちにさっき作った6をだーっとかけます。
- 8
もう一度トースターに入れて、醤油の面がこんがりするまで焼いたら完成です!
- 9
アツアツもちもちを召し上がれ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
コツ・ポイント
アルミホイルにバターを塗るのは、お餅がくっつかないようにするためです!あと、醤油とバターは相性がいいので、風味でもあります。(私は節約のため高価なバターではなく西友で買ったみなさまのお墨付きシリーズのマーガリンを買いましたが。)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20348546