茹で栗できんつば☆

りん*りん*
りん*りん* @cook_40146803

スイートポテトの栗版を小麦粉の生地で焼きました☆初きんつば作ってみたけど、美味しくできました^ ^
栗大量消費☆
このレシピの生い立ち
大量に栗をもらったけど、はやく消費しないと痛む。でも栗ご飯ばかりじゃ飽きるし、渋皮煮とか甘露煮は手間かかる。なら茹で栗で何かできないかなと。

茹で栗できんつば☆

スイートポテトの栗版を小麦粉の生地で焼きました☆初きんつば作ってみたけど、美味しくできました^ ^
栗大量消費☆
このレシピの生い立ち
大量に栗をもらったけど、はやく消費しないと痛む。でも栗ご飯ばかりじゃ飽きるし、渋皮煮とか甘露煮は手間かかる。なら茹で栗で何かできないかなと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹で栗 中身のみで400g
  2. 牛乳 100cc
  3. はちみつ 大さじ2
  4. シナモン(お好みで) 適量
  5. バター 20g
  6. 小麦粉 1\2カップ
  7. 適量

作り方

  1. 1

    茹でた栗をスプーンでかきだす。

  2. 2

    マッシャーで潰すかフードプロセッサーで細かく攪拌。滑らかが好きな人は裏ごししても

  3. 3

    栗を鍋に入れ、すべての材料投入。練りながら火にかける。

  4. 4

    もったり固くなったらバットに入れ平らにし冷ます。冷めたら冷蔵庫に入れる。

  5. 5

    数時間し冷えたら、お好みサイズにカット。私は2×2(厚みは1センチ)の正方形。

  6. 6

    皮を作る。
    小麦粉と水をボールにいれ混ぜる。ホットケーキよりはとろとろになる感じに水の量を加減する

  7. 7

    フライパンに薄く油をひき、栗に小麦粉をつけ焼く。一面が焼けたら次の面…という感じにすべての面を焼いていく。

  8. 8

    出来上がり☆

  9. 9

    栗に混ぜるものを砂糖、みりん、塩少々、水で練っても和風な感じで美味しかったです☆

コツ・ポイント

焼くときは一番広い面の上下から焼いた方が綺麗に皮がつきました^_^
スイートポテトの要領でやったから、柔らかすぎて焼くの大変だったので、改良しなきゃです(^^;;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りん*りん*
りん*りん* @cook_40146803
に公開

似たレシピ