作り方
- 1
蒲鉾は、4mm位にスライスする。
- 2
写真の様に3か所切込みをいれる。
- 3
端の切り込みどうしを挟み込む。
- 4
立てて皿におき、いくらを入れる。
コツ・ポイント
真ん中の切り込みで折る感じで挟むと、うまく立ち上がります。写真は、いくらの醤油漬けを使っていて、5粒入っています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単おせち☆かまぼこ飾り切り「みつあみ」 簡単おせち☆かまぼこ飾り切り「みつあみ」
お正月のおせちにカワイイ♪簡単なかまぼこの飾り切りをご紹介します。お雑煮やお重もパッと華やかになりますよ。 一正蒲鉾株式会社 -
-
お正月に簡単華やか!かまぼこの飾り切り お正月に簡単華やか!かまぼこの飾り切り
お節やお祝いの際におすすめの飾り切りです!飾り切りの中でも難易度はとても低いです。正月や花見弁当などにどうぞ! ★ガンガン★ -
-
-
お正月にかまぼこの飾り切り 紅白和合 お正月にかまぼこの飾り切り 紅白和合
お祝いの席を華やかに演出してくれる飾り切りのひとつです。お正月、おせち料理に願いを込めた祝いの紅白かまぼこを。 鈴廣かまぼこ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20350596