作り方
- 1
卵をボールに割る
- 2
もうひとつのボールに
水を入れ、
800wで4分チン♪熱くなるまで
70度が理想だが、適当♪ - 3
ボールを重ね、
湯せんしながら、泡立て器を
左右にこすりつけて
卵をほぐす♪ - 4
湯せんしたまま、
砂糖を 全量いれる♪ - 5
白く もったりするまで
ミキサーをかける - 6
最後は
泡立て器で混ぜると
均等に混ざりやすい♪垂らして、
跡が残るくらいまで
混ぜる - 7
薄力粉を全量 入れ、
さっくり混ぜる - 8
サラダ油を全量入れ、
さっくり混ぜる♪ - 9
真ん中から、
型に流し込む♪ - 10
170度に
予熱したオーブンで
25分 焼く♪ - 11
竹串をさして、
焼けているか確認し、ケーキクーラーに
ひっくり返してのせるクーラーがないので
魚焼きグリル... - 12
乾燥しないように、
袋で閉じる!1日 冷蔵庫へ
- 13
クッキングシートを
はずし
カット\(^o^)/完成♪
- 14
スポンジケーキを
使って、 ♪エルサ♪ - 15
スポンジケーキを
使って ♪アナ♪3歳の子供が
デコレーション♪
似たレシピ
-
基本のスポンジケーキ 基本のスポンジケーキ
子供達のお誕生日に、クリスマス、バレンタインデー、旦那、おじいちゃんおばあちゃんの誕生日、ひな祭りにこどもの日、入学祝に卒園祝い・・・月に2回はデコレーションケーキを作っています。ウエディングケーキもこのレシピで焼きました。我が家のケーキ。 mi*co -
-
シンプルな基本のスポンジ(シェノワーズ) シンプルな基本のスポンジ(シェノワーズ)
我が家定番のスポンジケーキ。バターではなくサラダ油で作るからしっとりふわふわ。お誕生日にも。湯せんなし&共立て方です♪ がっこいぶり -
-
-
ノンオイル*゜【基本のスポンジケーキ】 ノンオイル*゜【基本のスポンジケーキ】
バターを使わずノンオイルの共立てスポンジケーキ*卵4・小麦粉5・砂糖6の覚えやすいレシピです♪ムース等の土台にぴったり* mocomanma -
-
ふわふわしっとり♡基本のココアスポンジ♬ ふわふわしっとり♡基本のココアスポンジ♬
ふわふわ&しっとりのココアスポンジ♡デコレーションケーキにしてもいいし、チーズケーキ等の土台にも使えます(﹡ˆᴗˆ﹡) yukki♡♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20352223