ツナ&クラッカー

ガリ君のママ
ガリ君のママ @cook_40088941

ツナ缶で作る簡単なスナックです。
このレシピの生い立ち
普段作るツナマヨにカレー粉を少~し加えて見ました。
クラッカーだけでなくサンドイッチやおにぎり、巻き寿司にも使えます。

ツナ&クラッカー

ツナ缶で作る簡単なスナックです。
このレシピの生い立ち
普段作るツナマヨにカレー粉を少~し加えて見ました。
クラッカーだけでなくサンドイッチやおにぎり、巻き寿司にも使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ツナ缶(ノンオイル) 1缶
  2. マヨネーズ 大2~3
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 大1~2
  4. ピクルス(無くてもOK) 大1
  5. カレー粉 小1/2
  6. パプリカパウダー 小1/2
  7. ピクルスの汁(あるいは酢) 小1/2~1

作り方

  1. 1

    ツナ缶の汁を切り、大きめなボールに移します。

  2. 2

    玉ねぎとあればピクルスを荒めのみじん切りにします。

  3. 3

    ②をツナの入ったボールに加え、残りの調味料を全て加えよく混ぜます。

  4. 4

    こんな感じに少しゆるめに出来上がります。

  5. 5

    タッパーに移して暫く冷蔵庫で冷やします。

  6. 6

    今回は1.88Kg 入りの大きなツナ缶を使ったので、マヨネーズは丸々2/3瓶使いました。

  7. 7

    ゆで卵が2個残っていたので、タッパーに入り切らなかったツナにミックスしてみました。

  8. 8

    お好みのクラッカーにのせてお楽しみ下さい。

  9. 9

    今回使用した1.88Kg入りのツナ缶です。

  10. 10

コツ・ポイント

ピクルスが手に入らない場合はピクルスの汁の変わりにお酢を使って生臭みを消します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガリ君のママ
ガリ君のママ @cook_40088941
に公開
Hello,ガリ君のままです。アメリカのワンコ州ニャンコ村に嫁いでもう24年に成ります。昨年の夏,外でクッキング中に美味しいにおいにつられてあらいぐまの子がお食事をおねだりに来ました。(上の写真)クックパッドのお陰で、また20年振りに日本語を使い始めました。 沢山の美味しいお料理を学びみなさんと共に楽しみたいです。よろしくお願いしま~す!
もっと読む

似たレシピ