作り方
- 1
かには身を取り出してほぐします。
缶詰の場合は水気を切っておきます。 - 2
長ネギは斜め薄切りにし、茹でタケノコは2cm長さの細切りにして熱湯をかけて臭みを取ります。
- 3
鍋にあんの材料を入れて火にかけ、とろみがつくまで煮ます。
- 4
中華鍋にごま油を熱して1と2を炒め、ほぐした固形コンソメ,こしょうをふります。
- 5
中華鍋の中央を開けて、溶きほぐした卵を一気に流し入れ、へらで大きく混ぜ合わせます。
- 6
半熟状になったら、丸く形を作って、お皿に取ります。
- 7
上から、3の熱いあんをかけて、出来上がり♪
コツ・ポイント
あくまでも卵は半熟で!
余熱でじゅうぶん固まりますので、気持ち早めにお皿に取ってください。
また、たっぷりあんがお好きな方はあんの量を増やして作ってください。
似たレシピ
-
☆本格中華☆あっさり甘酢のかに玉 ☆本格中華☆あっさり甘酢のかに玉
多めの玉子をあっさり甘酢あんでたっぷりの具材とともに。ビールがあうかな。写真とレシピ一部変更しました。おいしいですよ♪ mafuryu -
-
簡単ふんわりかに玉!天津飯にも~♪ 簡単ふんわりかに玉!天津飯にも~♪
簡単にできるかに玉にたっぷりの甘酢餡がおいしく、ご飯がすすみます。天津飯にもOK!1人分は卵2個です。かに缶でもOK ちぇりりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20354188