お中元弁当♪
夏だからお中元。季節のものを⋯笑
このレシピの生い立ち
トムブラウンのグラブルからお中~元!
が頭から離れず(¯—¯٥)笑
作り方
- 1
スマホなどで熨斗、お中元の文字の画像をトレーシングペーパーにうつす。
- 2
お中元文字をオブラートに書く。
乾燥したら文字のまわりをカットする。 - 3
詰めるおかずを準備する。
- 4
ペーパーの熨斗の形を切り取って白いチーズに乗せて型どる。
(乾燥しやすいのでラップなどで密閉しておく) - 5
チェダーチーズを型どる。
(乾燥を防ぐ為ラップに密閉) - 6
赤ウインナーを型どる。
- 7
カニカマを輪っかと下のリボン線の部分、リボン、真ん中の結び目と長さを見ながら切る。
- 8
白いチーズに文字を貼り付けてまわりをカットする。
- 9
白ご飯を1膳分ラップで包んで成型する。
- 10
まわりにおかずを詰めていく。
- 11
切ったパーツをのせて完成。
コツ・ポイント
丁寧にパーツを切る。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
おにぎり♪『ドラえもん』弁当♡キャラ弁 おにぎり♪『ドラえもん』弁当♡キャラ弁
3つの顔のドラえもんを、おにぎりにしてみましたぁ♪╰(*´︶`*)╯あなたは、どのお顔がお好きですか?(♡´艸`) にャん吉♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20359610