作り方
- 1
そば粉と薄力粉を合わせ、お箸でグルグル。
- 2
水を少しずつ加え、お箸でグルグル。
- 3
ある程度、まとまったら手でこねる。
- 4
ひとまとまりにし、ラップして野菜室で寝かせてもいいし、すぐ湯がいてもいいし~
- 5
そばを湯がくお湯を沸かし、生地を麺棒で伸ばし、細くきる。
- 6
打ち粉はそば粉。足りなければ、薄力粉でも。蕎麦屋さんのように折ってきると…ブチブチ切れるのでそのまま(^^ゞ
- 7
沸騰したお湯で2分ほど湯がき、冷水にとり洗う。
- 8
だしつゆは、熱湯と白だしを合わせただけ。そばを入れて、トッピングして完成~
- 9
☆白だしは、コープのものを愛用♡
- 10
☆10割そばも、美味い!ID 19667906
コツ・ポイント
生地を切ったら、すぐ湯がけるように、お湯を沸かしておく!
似たレシピ
-
-
旦那の美味しい手打ちそば【二八そば】 旦那の美味しい手打ちそば【二八そば】
最高に美味しいお蕎麦です。材料3つだけ。のどごしを味わうのには、ざるそばが最高。このレシピは、粉が300gのもの。 もこもこストロベリー -
-
-
-
-
-
手打ちそばの切れ端で☆塩そばかりんとう♪ 手打ちそばの切れ端で☆塩そばかりんとう♪
これは食べだしたら止まりませんよ♪10割そばなら小麦粉アレルギーのあるお子様のおやつにもどうぞ^^ さっちゃん333 -
一気加水とパスタマシーンで簡単に蕎麦打ち 一気加水とパスタマシーンで簡単に蕎麦打ち
打ち立て蕎麦を簡単にサクッと岩波さん考案のGショック一気加水で水回し簡単伸ばしとカットはパスタマシーンで簡単に(笑) きのこや -
-
手打ち蕎麦!年越しにしん蕎麦 手打ち蕎麦!年越しにしん蕎麦
毎年大晦日に蕎麦を打ちます。ハードル高いと思ってましたが意外にすぐにできます。あるもので十分できると思いますので是非! ヒロ♡kitchen
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20360727