春菊の酢味噌ドレッシング和え☆

さくらもちもち77
さくらもちもち77 @cook_40043397

子どもたちにも食べやすい春菊の料理を☆彡
このレシピの生い立ち
ゴマ和えにすることが多い春菊。酢味噌ドレッシングで和えたら、美味しかった♪( ´▽`)
焼き目をつけた油揚げを入れるのも、最近のお気に入り☆ カサ増しにも使えます。

春菊の酢味噌ドレッシング和え☆

子どもたちにも食べやすい春菊の料理を☆彡
このレシピの生い立ち
ゴマ和えにすることが多い春菊。酢味噌ドレッシングで和えたら、美味しかった♪( ´▽`)
焼き目をつけた油揚げを入れるのも、最近のお気に入り☆ カサ増しにも使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春菊 一把
  2. にんじん 5センチくらい
  3. 油揚げ 一枚
  4. ☆味噌 大さじ1
  5. ☆砂糖 小さじ2くらい
  6. ☆酢 大さじ2
  7. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    春菊を茹でて水にとり、ザルにあげる。人参は皮を剥き、千切り。ザルに入れて春菊の鍋で一緒に茹でる。

  2. 2

    油揚げをこんがり焼き目がつくまでトースターで焼く。

  3. 3

    ☆印の材料をボールに入れ、混ぜておく。

  4. 4

    春菊の水気を絞り、食べやすい大きさに切る。油揚げも細く切る。人参は水気を切る。

  5. 5

    全てボールに入れて和える。

  6. 6

    味が馴染むまで、しばらく置いておくとおいしいです。

  7. 7

    写真はカサ増しに冷凍ささがきゴボウ入ってます。(人参足りなかった…)
    余っていたシーチキンも入れちゃいました。

コツ・ポイント

味を馴染ませた方がおいしいです♪
砂糖はお好みで量を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくらもちもち77
さくらもちもち77 @cook_40043397
に公開
全く料理ができずに結婚して早6年。レシピ本を見て、できる料理を増やしていき、なんとか日々の生活に困らない程度にまでなりました・・・。今育休中なので、さらにレパートリーを広げるべく、努力中!!苦手だったお菓子作りにもはまりつつあります。ヘルシーで子どもたちの喜ぶお料理を作っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ