鮭の昆布巻き
おせちにどうぞ。少量を手軽に作ります。
このレシピの生い立ち
ニシンの昆布巻きが一般的ですが、私は鮭が好きなので。
作り方
- 1
水に昆布を10分つけます。
- 2
かんぴょうは、水洗いして、熱湯で2分煮ます。
- 3
鮭を芯にして、昆布を巻きます。
- 4
昆布は巻き終わりを下にして、まず中央を縛り、次に両端を縛ります。
- 5
昆布の戻し汁で20~30分煮て、味付けします。煮汁が少なくなるまで煮て、完成です。
コツ・ポイント
鮭は、コストコのアトランティックサーモンを使うと便利。お刺身のさくでもいいですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おせちにも♪常備菜にも♪鮭の昆布巻き おせちにも♪常備菜にも♪鮭の昆布巻き
手間がかかると思われがちな鮭の昆布巻きも簡単。おせちを作る際に一番先に作ると昆布だしが他の料理に使えて便利です。 ちいさなしあわせKT -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20363325