簡単◎毎日でも食べたい親子丼

まめ小路まめ子
まめ小路まめ子 @cook_40080826

カテゴリ掲載☆感謝♪鶏肉は柔らかく卵をトロッと仕上げる親子丼です。材料は3つだけ。シンプルな味付け♪
このレシピの生い立ち
なんてことのない、いつもの親子丼ですが。でもこれが一番歯ごたえなくて(笑) 柔らかい仕上がりになります。高齢者対策^^!小さい子にも好評です♪
※4人分は材料2倍、大きい鍋かフライパンでどうぞ

◎9/27親子丼の推奨カテゴリ掲載!感謝≡☆

簡単◎毎日でも食べたい親子丼

カテゴリ掲載☆感謝♪鶏肉は柔らかく卵をトロッと仕上げる親子丼です。材料は3つだけ。シンプルな味付け♪
このレシピの生い立ち
なんてことのない、いつもの親子丼ですが。でもこれが一番歯ごたえなくて(笑) 柔らかい仕上がりになります。高齢者対策^^!小さい子にも好評です♪
※4人分は材料2倍、大きい鍋かフライパンでどうぞ

◎9/27親子丼の推奨カテゴリ掲載!感謝≡☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉(国産) 約200g
  2. 2個
  3. 玉ねぎ 大1/2個
  4. 飲酒用日本酒 大 1〜2
  5. ☆自然塩 小さじ1/4~1/2※減らしました
  6. めんつゆ(1倍) 約50cc
  7. 粉末鰹節(or顆粒だし) 少々
  8. 飾りの菜っぱ 食用ならなんでも可
  9. ごはん 一人軽くお茶碗1杯

作り方

  1. 1

    本日のオールキャスト。
    これだけです。

  2. 2

    鶏むね肉は皮を取除き刃を斜めに入れる削ぎ切りで、平たい一口大にします。
    日本酒をかけます。
    玉ねぎは細い千切りにします。

  3. 3

    蓋付きの浅鍋かフライパンを使う。
    玉ねぎ、むね肉を酒ごと広げ入れ、☆をかけます。中火で約3分間放置♪

  4. 4

    鶏肉の下半分が白くなったら裏返し、弱~中火で3分放置♪
    全部白くなったら、溶き卵1個を、回しかけ、10~15秒コトコト

  5. 5

    さあ!15秒勝負。
    残りの溶き卵を入れ強火!
    8秒目で蓋をし
    15秒目で火を止め
    …蒸らす
    その間にご飯をよそいます。

  6. 6

    (A)蓋を開けて見ます(B)汁の味見をします
    ご飯に盛り、三つ葉等を乗せて(写真パセリ)完成!

    量は丼の7~8分目

コツ・ポイント

(A)ゆる過ぎたら再度蓋して強火5~10秒→火を止め1分蒸らす
(B)味が薄ければ麺つゆを足して味を見る
・薄味から作れば塩分調整も簡単
・弱火は10段階の2、中火は4
・ステンレス鍋がお勧め
・ごはんは少なめにして野菜料理も食べましょ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まめ小路まめ子
まめ小路まめ子 @cook_40080826
に公開
お立ち寄りいただき有難うざいます≡☆幼いころは台所が遊び場のお手伝い大好き子。大人になってからは、添加物を避けた極力自然の味・シンプル料理がメインに。お菓子も甘くないから各自で調整してください。こういう素朴な食事にしてから高齢の父の高血圧も処方薬に頼らず正常値に改善しました。よろしければ参考にしてください。掲載後の修正ちょいちょいあります。
もっと読む

似たレシピ