イシモチ握り。

しまっトマン @cook_40062065
頭に石入ってます
このレシピの生い立ち
イシモチが相当美味しいので寿司にしました。
骨は捨てずにダシをとりましょう、かなり美味しいダシが出ますよ。
イシモチ握り。
頭に石入ってます
このレシピの生い立ち
イシモチが相当美味しいので寿司にしました。
骨は捨てずにダシをとりましょう、かなり美味しいダシが出ますよ。
作り方
- 1
まず。イシモチを釣ります。
このサイズで15〜16貫分あります。 - 2
イシモチの鱗を丁寧に剥がし、三枚に卸してサッと酢洗いします。
- 3
三枚に卸したイシモチの皮面をトーチで炙って、氷水で〆ます。(熱湯掛けてもOK)
- 4
米に寿司酢を混ぜて、冷まします。
- 5
後は握って完成!
コツ・ポイント
タモは慌てずに。
似たレシピ
-
-
-
-
ノドグロ(アカムツ)の炙りにぎり ノドグロ(アカムツ)の炙りにぎり
主人がアカムツを、釣ってきたので、炙りにぎりにしました。アカムツが手に入ったら、作ってみてね!とっても美味しいよ。 さわちゃん0206 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20363761