白菜キムチ

かなえ369 @cook_40159201
キムチ大好き!自分で作ったキムチはしみじみ美味しい。
このレシピの生い立ち
10年位前に教えて貰いました。いつもレシピをどこへやったか探すので覚書です。
白菜キムチ
キムチ大好き!自分で作ったキムチはしみじみ美味しい。
このレシピの生い立ち
10年位前に教えて貰いました。いつもレシピをどこへやったか探すので覚書です。
作り方
- 1
白菜はしっかり洗い、水気を切る。できれば1日陰干しする。
- 2
食べやすい大きさに切って、白菜の重さの5%の天然塩で漬ける。
3〜4時間から一晩おく。 - 3
ザルにあげて水気を切る。塩辛すぎる場合は塩抜きしする。
ねじって搾ったり押さえ込まない。 - 4
大根、りんご、長ネギは千切り。
にんにく、しょうがはすりおろす。
にらは2〜3㎝に切る。 - 5
大きなボウルにヤンニョムの材料を全て入れ、しっかり混ぜる。持ってる人は楽健寺酵母も入れてね♡
使い捨て手袋必須! - 6
水切りした白菜に混ぜる。常温で一昼夜おく。
2日目からは冷蔵庫で寝かせ5日目くらいから食べられる。
コツ・ポイント
唐辛子が入ったら手袋必須。もち米のおかゆは面倒なら炊いたごはんでも可。
今回、砂糖の代わりに自作の酵素シロップ使いました。
最後残った漬け汁も鍋やお料理に残さず使ってください。写真後ほど追記します。
似たレシピ
-
ジッパー袋を使って手作り白菜のキムチ覚書 ジッパー袋を使って手作り白菜のキムチ覚書
白菜を一口大に切って作ったキムチです。ジッパー付きの袋を使ったり、保存容器で直接混ぜるので洗い物が少なくて済みます。 まぁやん☆もりもり5 -
-
-
-
-
-
-
かなり本格的な、万能キムチの素 かなり本格的な、万能キムチの素
白菜、きゅうり、大根などいろいろなものに使えるキムチペースト。辛そうだけど、見た目よりは辛くないです。自分でキムチを作ると、好きな漬かり具合の時に食べられるのがいいですね。 sikasuko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20365285