青大豆~我が家の茹で方

yukiじるし
yukiじるし @cook_40052723

豆の旨味がすごい!
シンプルだけど本当に美味しい豆です。
このレシピの生い立ち
豆の旨味を活かした茹で方(仕上がり)をしたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 青大豆(乾燥) 250g
  2. 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆をじゅうぶんかぶる程の水に一晩浸けて
    戻す。
    (ボウル+ざる使用しています)

  2. 2

    ざるを上げて豆を取り出し
    鍋に浸け汁をうつして加熱する。
    塩を加える。

  3. 3

    沸騰したら豆を入れて強火で茹でる。
    再沸騰したらアクをとり中火にする。
    豆を鍋に入れてから合計5分で火を止める。

  4. 4

    茹で汁ごと常温で冷ます。この時点でまだ硬い豆が余熱で丁度いい硬さになります。

  5. 5

    できあがり。
    冷める時に茹で汁に含まれた塩分が豆に浸透し美味しくなります。

  6. 6

    茹で汁に漬けたまま冷蔵庫で保存。(美味しい状態で保存できますが早めに使いましょう)
    いただく時に汁をきって盛り付けます。

  7. 7

    サラダに合わせて~✿

  8. 8

    茹で汁ごと
    冷凍保存もしています。

コツ・ポイント

茹で汁に豆の旨味が出ています。
茹で汁ごと冷ます事で豆の旨味もUPするように思います。

秘伝ハッピー豆を使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

yukiじるし
yukiじるし @cook_40052723
に公開
大好きなものをたくさん載せたキッチンです・・・✿~レシピ内容適宜見直し訂正しております~★より美味しく作れますように・・・・・cpカレー部 No.8blog: https://ameblo.jp/yukipan18/
もっと読む

似たレシピ